1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「京王電鉄の駅に備え付けてあるトイレットペーパーは……」 公式がトリビアを紹介する「京王電鉄 へぇ~なネタ」が話題に

ねとらぼ / 2024年6月17日 18時0分

「京王電鉄の駅に備え付けてあるトイレットペーパーは……」 公式がトリビアを紹介する「京王電鉄 へぇ~なネタ」が話題に

きっぷはリサイクルしてトイレットペーパーに(画像は京王電鉄公式チャンネルより引用)

 京王電鉄が公式YouTubeチャンネルで雑学動画「京王電鉄 へぇ~なネタ」を投稿して話題になっています。記事執筆時点で44万回再生を突破。思わず「へぇ」となるトリビアがいろいろ。

●このノリですが公式です

 京王電鉄に関する豆知識を、懐かしのバラエティ番組「トリビアの泉」風に教えてくれます。例えば、駅に備え付けてあるトイレットペーパーは「原料の一部に使用済みきっぷが使われている」など。普通に勉強になる……!

 ほかにも「駅係員は……日によって複数駅で勤務している者もいる」というトリビアでは、駅員が乗客と同じように電車に乗る理由が判明するものも。「笹塚駅」の「塚」の字は正式な表記にするために点が付いているといった、言われて気付くものもあります。

 コメント欄では「知らなかった」「本当にへぇ~てなる」「ためになるな」などの声が寄せられ、ノリの良い公式動画に「公式がやってる面白さ」や「公式かよ!」とツッコミを入れる声もみられます。

 「京王電鉄公式チャンネル」は2024年4月からリニューアル。「京王電鉄 へぇ~なネタ」シリーズ以外にも、京王沿線のグルメやおすすめスポット、駅員の業務に密着した「お仕事密着シリーズ」などが公開されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください