1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

おかもとまり、ネットをざわつかせた「宗教団体設立」はニュースに載るかの“賭け”だった 「結構庶民派で真面目なのに」

ねとらぼ / 2024年6月27日 17時45分

おかもとまり、ネットをざわつかせた「宗教団体設立」はニュースに載るかの“賭け”だった 「結構庶民派で真面目なのに」

画像はおかもとまりInstagramから

 元タレントで現在はアーティストとして活動しているおかもとまりさんが6月27日、ブログを更新。ネットをざわつかせた「宗教団体設立」騒動は“賭け”だったと告白しました。

 26日にXとブログで、「宗教団体設立のお知らせ」を投稿していたおかもとさん。所在地は「各々の心の中」とした上で「名称:まりまり宗教」「お布施:無し ※どうしてもお布施したいならイイねやリツイート、コメントでの応援」などと概要をつづりつつ、「息子の守護霊になりたいので、教祖として理念を守り活動頑張ります!!」と言及していました。

 一方ブログでは、“まりまり宗教”のエントリから2時間後、「このような記事をネットニュースにしていただけたら嬉しいなぁと恐縮ながら思います」と前置きしつつ、夫で元志木市議会議員の与儀大介さんに関する内容を投稿。夫が地方議員に対して「本当に仕事してるフリばっかして一生票のための選挙活動してるだけの人たちで実務レベルでは価値ないんですよね」と主張しているブログを紹介し、「はあ、政治って疲れるよ もう見たくもない」とつづっていました。

 日付が変わり27日、おかもとさんは“まりまり宗教設立”をつづったエントリと夫の主張についてつづったエントリを話題に出し、どちらがネットニュースになるかの“賭け”をしていたと告白。

 「私、昨日は、賭けをしました」と振り返り、“まりまり宗教”はネットニュースで注目を集めた一方、夫の主張をつづったエントリは「記事にしてもらえなかった・・・」と残念がりました。

 また“まりまり宗教”がネットニュースになったことについては「ニュースのタイトルだけ見て本当に宗教を立ち上げたかのって、切り抜きなので、私怪しい感じムンムン。ひゃー」と心境をつづり、「結構庶民派で真面目なのに 苦笑 決めつける前に、元ネタのブログも全て読んで欲しい」「ブログ全体見れば、所在地は心の中とわかるのに」と苦言を呈しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください