1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」

ねとらぼ / 2024年6月29日 20時30分

自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」

英名「スネークヘッド」も納得

 家の庭に流れ着いた巨大な魚を有効活用する様子がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で6万2000再生を突破、「なんて環境だ! 羨まし過ぎます」「家の前の水路は最果ての地なのですね」と話題になっています。

●庭の水路に流れ着いた魚とは……!?

 動画を投稿したのは、自然や生き物の姿を発信いているYouTubeチャンネル「真釣(まつり)ちゃんねる」。以前は、田んぼ脇の水路で金色に輝く謎の魚を発見、捕獲する様子が話題になりました。今回は、自宅の庭に流れ込む水路での出来事です。

 雨で増水したあとにはいろいろなものが流れ着くという真釣さんの自宅庭の水路。ある日、巨大なライギョが流れ着いていました。フナの死骸が流れてきたことはありましたが、ライギョは初めてのことでビックリ! 残念ながらもう死んでいたので、家で飼っている多くの生き物たちの食料としてありがたくいただくことに……。

●飼育しているたくさんの生き物たちの餌にします

 ライギョと遭遇した日は時間がなく、内臓とウロコを取っていったん冷凍することに。内臓にも傷みがなく新鮮で「ウチに流れ着くべくして流れ着いたライギョでは?」と真釣さんは語っています。

 それを後日解凍し、いよいよさばいていきます。さばきながら「つくづくもったいないなぁ」とつぶやいてしまうあたり、生きて会いたかったという気持ちが伝わってきますね。

 ハサミも駆使してさばいたライギョは、すべて生き物たちの餌として活用します。骨やヒレが残っている部分はゲンゴロウやエビの水槽へポイと入れるだけでいい餌に。身だけの部分はお刺身のように切ってポリ袋へ小分け。頭部はあとで骨格の観察をするために肉の部分だけをそぎ落としました。

●小さなライギョや珍しいトカゲのごちそうに

 こうしてさばいた新鮮なライギョ、まずは真釣さんのお家で暮らすライギョにあげます。大きな死んだライギョが、小さな生きているライギョの肉となる……。なんだかすごい瞬間に立ち会った気分です。

 ライギョの次は1年ほど前から飼育をしていて、YouTubeチャンネルには初登場の「サルバトールモニター」(ミズオオトカゲ)へごちそうを。それから庭にいるカメたちにもあげて、最後は「ナイルモニター」(ナイルオオトカゲ)へ。まるで動物園の餌やりのよう……!

●珍しい出来事にコメントが多数寄せられています

 庭にライギョが流れ着くという滅多にない出来事と、ライギョを有効活用する様子を捉えたこの動画には「捌いたお魚たちの身を全く無駄なくエサにされてるのもステキ」「ライギョすげえ!」「雷魚を愛し、雷魚に愛された男」「エサにしてもらいたくて流れ着いたのか」などのコメントが寄せられています。

 今回登場したまだ小さなライギョやトカゲたち、そのほかたくさんの生き物たちの様子は、YouTubeチャンネル「真釣ちゃんねる」で見られます。

画像提供:YouTubeチャンネル「真釣ちゃんねる」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください