1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

板前が教える“今さら聞けない悪魔のおにぎり”が見るからに絶品 超簡単なレシピとコツに「完璧に美味そう」「新米でやるの楽しみだー!」

ねとらぼ / 2024年9月7日 8時15分

板前が教える“今さら聞けない悪魔のおにぎり”が見るからに絶品 超簡単なレシピとコツに「完璧に美味そう」「新米でやるの楽しみだー!」

用意した材料

 数年前に流行した“悪魔のおにぎり”の作り方を板前さんが改めて解説する動画がYouTubeに投稿されました。「絶対おいしい」と反響を呼び、記事執筆時点で15万回以上再生され、3700件以上のいいねを集めています。

●ショウガのみじん切りにはこだわりたい

 動画を投稿したのは、東京・向島の天ぷら店「河原のあべ」さんのYouTubeチャンネル「まかないチャレンジ!」です。

 板前さんが悪魔のおにぎり作りに用意した材料は、ごはん、あげ玉、万能ネギ、白ゴマ、ショウガ、青のり、麺つゆ、味調整用の塩。あげ玉はもちろん同店特製です。天ぷら店のあげ玉なんて極上でしかないな……。

 唯一、包丁を使う工程としてまずショウガをみじん切りにします。紅ショウガを刻んでもいいそうです。チューブのショウガは合わないそうなので、ここはこだわりたいところです。

 ボウルにごはん、みじん切りにしたショウガ、麺つゆを投入してしゃもじを切るように使ってよく混ぜます。ごはんは熱々でないと麺つゆ等がなじみにくいので、冷やごはんを使う場合はレンジで温めましょう。最初に麺つゆを入れてよく混ぜるのがポイントとのこと。“ほどよい醤油とみりんの甘味、出汁が効いてるからめちゃくちゃおいしくなる”のだそうです。

 さらに、あげ玉と万能ネギ、白ゴマ、青のりを投入。なお、青のりは色と香りが飛びやすいので、冷凍庫に保存するのがいいそうです。これはいいことを聞いた。

●食べはじめるとやめられない止まらない

 もう一度しゃもじで混ぜたら味見をして、味が足りなければ塩を加えます。ただし、ごはんものは味がしっかり付いていると食べていて飽きてくるので、少し味が足りないくらいでとどめておくのがいいとのこと。プロならではのアドバイスですね。

 味が決まったら、ごはんをおにぎりの形ににぎっていきます。悪魔のおにぎりはどうしても、あげ玉の油分でまとまりにくく後で崩れてくるので、にぎったらラップでくるむか海苔で巻くといいそうです。ここでは海苔を使います。

 完成したものを試食すると、板前さんは「うんうん」という顔をした後、「最高!」とサムズアップ。1個では止まらずパクパクと手がすすみ、「優しい味、これはいくらでも食えるやつだね」「ちょっとショウガのみじん切りの食感が残ってるの。それがいいですね。バランスがいい」とコメントしました。

●天ぷら店の産直あげ玉に「反則です」「美味しいに決まってます」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください