「懐かしすぎて泣いた……」 令和でも使える“いにしえの金券”→340万表示の“正体”に「実物は見たことない」「まだ家にあるな」
ねとらぼ / 2024年10月31日 21時0分
おや、これは……
かつて販売されていた“いにしえの金券”はまだ書店で使えるのか……? その謎を解き明かす投稿がX(旧Twitter)に投稿され、記事執筆時点で347万回表示を突破、約7万件のいいねを獲得。「懐かしい~~!」「ウチにも、まだあるかも~!」など大いに盛り上がっています。
●すでに販売終了の“いにしえの金券”
小説投稿サイト「小説家になろう」で活動中の小説家、Hk(@Hk1228_0528)さんはある日、“いにしえの金券”を持って書店に訪れました。店員さんに恐る恐る「まだ使えますか…?」と尋ねたところ、「まだイケますよ!」と無事使用できたことを報告しています。
Hkさんが持っていたこの“いにしえの金券”とは書店などで使える「図書券」のこと。1960年以降に全国で販売されていた書籍と引き換えられる“有価証券”で、正式名称は「全国共通図書券」。2005年に販売を終了しているので、20代前半以下の年齢の人の中には存在自体を知らない人もいるかもしれません。
「図書券」は日本の金券の中では、知名度の高かった物の1つで、子どもへのプレゼントや雑誌等の懸賞に多く利用されていました。学校などでは“読書コンクール”の賞品として配られていた賞品だったため、ある一定の年齢以上の人には大変なじみ深い、非常に懐かしい存在です。
その後1990年からはテレホンカードによく似た“磁気式の図書カード”「全国共通図書カード」に切り替わり、さらに2016年になると現行の“プリペイドカード式”の「図書カードNEXT」へと変更されたそうです。
ちなみに、発行元の日本図書普及のQ&Aコーナーによると、「過去に発行された図書券、磁気式図書カードには使用期限がございません」とのこと。まだ手元に持っている人も、安心して書店で使えますね。
●「なんか今見返すと素敵な絵柄だったんだな。」と絶賛の声が続々!
この投稿には「懐かしい…!」「趣のある絵ですよね、今見ても。」「ペーパーレス、デジタル化も大事だけど、子供の頃は物理的に手元に残ることにワクワクや喜びを感じたなぁ」など図書券に関する思い出を振り返る、感慨深げなコメントが多数寄せられていました。
画像提供:Hk(@Hk1228_0528)さん
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
鉄道の「自動改札機」はどのように進化したのか 97年の歴史と未来の姿
ITmedia Mobile / 2024年11月24日 10時5分
-
限定版柴犬図書カードが3年ぶりにやってきた!
共同通信PRワイヤー / 2024年11月19日 10時0分
-
一人あたり5,000円分をプレゼント! 11月18日(月)より開催される「長崎空港離島航空路線利用促進キャンペーン」でQUOカードPayが採用されました
PR TIMES / 2024年11月11日 12時15分
-
「ガチでレア品」 祖父が所持するSuica、ペンギンの向きをよく見ると……? 懐かしくて貴重な1枚に「すげえええ」「鉄道好きなら超欲しい」と興奮の声
ねとらぼ / 2024年11月8日 20時10分
-
「なづがじいいいい」 女の子ならやったことある“いにしえの遊び”が480万表示 「泣けてきた」「うわ懐かし」と共感の嵐
ねとらぼ / 2024年10月31日 7時10分
ランキング
-
1メルカリ、不正利用へのサポート強化と補償方針を発表 ネットで意見「当たり前」「個人的には期待」「悪意のあるやつは排除して」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 13時21分
-
2AppleのSafariに関し、英CMAが「ブラウザ市場に悪影響」と調査勧告
ITmedia NEWS / 2024年11月25日 7時25分
-
3スタバ福袋当選発表に悲喜こもごも SNS「3度目の正直来た」「外れてうつになりそう」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 12時11分
-
4新機能がいっぱい!iPadOS 18で進化した「メモ」アプリを使いこなそう - iPadパソコン化講座
マイナビニュース / 2024年11月25日 11時34分
-
5「これは興味深い」 生のレモンを38日間放置したら…… “目を疑う変化”に衝撃の声 「地球のようだ」
ねとらぼ / 2024年11月24日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください