1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」

ねとらぼ / 2024年12月15日 9時30分

 5段目~32段目は増し目表を参照しながら編み進めます。9、13、21、25段目は手前の1本だけを拾う、すじ編みで編みます(後でフリルを編む場所になります)。

 各段で増し目の仕方が違うので一見複雑に見えますが、5~12段目は1段で8目ずつ増え、最終的に176目になります(13段目~32段目は増し目なし)。32段目まで編めたら糸を切り、糸端をループに通して引き締め、糸端の処理をします(糸が足りなくなりそうな場合は段数を減らしてもいいそうです)。

 すじが見えるように編み地を折り、左下の角からケープの下のラインのふちを編んでいきます。最後に編んだ目に針を入れてカラーCの糸を引き出し、鎖2目(目として数えない)、同じ目に長編み1(マーカーを付ける)、次の目に引き抜き編みをします。その後は長編みと引き抜き編みを端まで繰り返します。

 端(角)まで編めたらケープの縦のラインに入ります。同じ目に長編み1、同じ長編みの脚に引き抜き編み、次の長編みの頭に長編み1、同じ長編みの脚に引き抜き編みを編みます。その後は長編み1つに対して「長編み1、引き抜き編み1」を繰り返します。

 首回り、もう1つの縦のラインも同じように編んでいきます。最後は編みはじめの目と同じところに針を入れて引き抜き編みをして、糸を切って最初の目にチェーンつなぎをして糸端の処理をします。

 裾側が上になるように編み地を置いて13段目で残した目にカラーDの糸を付けます。鎖を4目編んで4目めにマーカーを付けます(目として数えます)。同じ目に長々編みを1目編みます。その後もそれぞれの目に長々編みを2目ずつ編んでいきます。

 端まで編めたら鎖を4目編み、編み地を返して2段目に入ります。それぞれの目に長々編みを1目ずつ編んでいきます。最後まで編めたら糸端をループに通して切り、糸端の処理をします。

 9段目で残した目にカラーEの糸を付けて同じように編んでいきます。2段目まで編めたらカラーFの糸で結び目を作り、カラーEの糸が通っているループに針を入れて糸を引き出します。鎖1目編んで編み地を返し、それぞれの目に細編みを1目ずつ編んでいきます。最後まで編めたら鎖1目編んで糸を切り、糸端の処理をします。下のフリル(21、25段目)も同じように編んでいきます。

 首回りに通すひもを編みます。糸端を巻き込むスレッドコードという編み方で編むため、カラーFの糸を350~400センチほど残して編みはじめ、140センチのひもを作ります。ひもが編めたら糸端を引き出して結び、糸端を処理します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください