1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

1児のママが作る“大量朝食ストック” 絶対マネしたくなる“時短テクニック”に「目からウロコ!」「すぐ食べられるので楽ちん」

ねとらぼ / 2025年1月23日 7時30分

1児のママが作る“大量朝食ストック” 絶対マネしたくなる“時短テクニック”に「目からウロコ!」「すぐ食べられるので楽ちん」

ピーマンをきざみます

 1児のママお手製の“大量朝食ストック”。その作り方を紹介した動画がInstagramに投稿され、記事執筆時点で8万6000回以上再生されています。

●田舎で暮らす40代子育て主婦

 動画が投稿されたのは、Instagramアカウント「平屋暮らし hiraya2015 田舎の小さな家」。1人の娘さんを育てる40代のママが運営しているアカウントで、日々の様子やマネしたくなるレシピなどを紹介しています。今回は朝食ストックとして“ピザトースト”を作るようです。

●ピザソースにはミートソースを代用

 まずはピーマンをきざみ、パンを並べます。パンはヤマザキのダブルソフトを使用。ピザソースは、レトルトのミートソースで代用します。なるほど、これはいいアイデア!

 シーチキンとコーンをたっぷり乗せたら、ここでマヨネーズの登場。サッとかけて、ピーマンを乗せます。なお、ピーマンはタマネギやマッシュポテトでもOKだそうです。最後にとろけるスライスチーズを乗せて、1つずつラップで包めば完成。今回は12枚作りました。

 かなりの量が出来上がったため、冷凍庫に入れるとけっこうなスペースを取りそう……。そこで投稿者さんのお家では、立てて2段にして収納しているそうです。

●冷凍庫から出して焼くだけ

 作り置きしたピザトーストを食べたいときは冷凍のままオーブンへ。投稿者さんは220度で14分焼いていますが、トースターでも焼けるそうです。どちらにしても焼く前にレンジで少し温めるのがポイント。寒い朝も、忙しいときもラクラク作れるのでとっても便利で時短になりますね!

●「自分の負担を減らしたい」「目からウロコ!」

 コメント欄には「真似して作り置きしてみました」「朝はバタバタで、トースターで焼くだけですぐ食べられるので楽ちんでずっと切らさず作り置きしてます」「器の紹介も楽しみに見てます」「最近朝食と家族の弁当作りに疲れてきました こちらのピザトーストで自分の負担を減らしたいです」「立てて収納なんですね、目からウロコ!」「いつも、ステキな空間と道具の一つ一つに癒されています」などの声が寄せられました。

 投稿者さんはInstagramアカウントの他、YouTubeチャンネル「hiraya2015」も運営しています。

画像提供:平屋暮らし hiraya2015 田舎の小さな家さん

(Yuki ブログ/Instagram)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください