子どもに“動画視聴をやめさせる方法”が目からウロコ 「あと8年早く知りたかった」「素晴らしいアイデア」と40万表示
ねとらぼ / 2025年1月24日 20時20分
いつまでも続けてしまう子どもの動画視聴をやめさせる方法とは?
子どもの動画視聴時間を減らせるかもしれないアイデアが、X(Twitter)で40万回表示される人気となっています。今日からでも試せるかも……?
子どもが動画をずっと見てしまうことへの対応策を投稿したのは、もうすぐ2歳になるお子さんを子育て中のこもさんです。
●子どもが動画をずっと見てしまう問題を解決するアイデア
こもさんは動画をずっと見たがる娘さんに、あるものを作りました。それは「アンパンマン」や「YouTube」カードを作って、小さなホワイトボードに貼り付けたもの。
見たい動画のカードを渡すと動画が見られるシステムだそうで、子どもの側からもあと何回何が見られるというのが分かりやすくなっています。このように視覚的に支援してあげると小さい子でも理解もできそうですね。
●作り方も簡単
カードはスクショしたものをトリミングして、セブン-イレブンのL版を分割できる方法でプリント。それを、セリアにある手でできるラミネートと、裏にシート状のマグネットをつけて完成!
こもさんいわく、カードの量はその日の様子で数を調整しているそうで、ずっと動画を見たがることはなくなってきたそうです。効果抜群!
●ナイスアイデアに「早く知りたかった」と反響
子どもが動画をずっと見てしまう問題を解決するアイデアに、「この手があったのか あと8年早く知りたかった」「すごくいいアイデアですね うちももう少し意思疎通できるようになったら試してみようかなと思います」「カード制!視覚的にも「もうおしまい!」が分かるからいいですね」などのコメントが寄せられています。
子どもが動画ばかり見すぎる問題は多くの家庭が抱えている課題の1つではないでしょうか。何をいつまで見るかを視覚的に明確にしてあげることで、分かりやすくなりますね。少しずつ形を変えれば、小学生や中学生にも使えるかもしれません。
画像提供:こもさん
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「シンプルなカードケース」は“キャッシュレス時代のお財布”になれるか?
ITmedia NEWS / 2025年1月30日 8時40分
-
なんでお年玉を親に奪われるの? 息子の疑問に葛藤した母の決断【たんこんちは ボロボロゆかい Vol.39】
Woman.excite / 2025年1月28日 9時0分
-
33歳差カップル、葛藤する57歳彼女と24歳彼氏のその後は? メディアも注目「実は9月から…」
ORICON NEWS / 2025年1月27日 11時30分
-
「別れた妻の悪口」「子どもを欲しがる」婚活がうまくいかない男女、苦戦者たちの要因
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 11時30分
-
入学まで3カ月! もうすぐ小学生になるわが子のために「家庭でやっておいた方がいいこと」3選
オトナンサー / 2025年1月11日 9時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください