厚紙をカットすると…… 毎年使える便利なカレンダーDIYが「天才だ」「作ってみたい!」と501万再生【海外】
ねとらぼ / 2025年1月28日 20時30分
さっそくDIYスタート!(※画像はInstagramアカウント/@gayatriscraftsから)
ユニークな“回転式カレンダー”のDIY動画が、Instagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で501万1000回以上の再生があり、10万5000件以上の“いいね”を集めています。
●ユニークな“回転式カレンダー”
動画が投稿されたのは、Instagramアカウント「Gayatri chouhan」。このアカウントには、インド在住のGayatri chouhanさんのDIY作品の数々が投稿されています。
今回紹介するのは、“回転式カレンダー”のDIY動画です。用意するものは厚紙、コンパス(ぶんまわし)、ペン、カッター、テープのりだけ。カッターの使い方さえ気を付ければ、あまり危険なものはないので、子どもと一緒に作ることもできちゃいます。
●クリエイティブなアイデア
まずは土台となる厚紙をカットして折り曲げておきます。カレンダーのおもてになる側は、日付を表示させるために一部を切って取り除きます。
あとは回転させるための簡単な装置を作って、月・日・曜日を書き入れれば完成! デザインがとってもおしゃれで、毎日くるくる回して日付を合わせるのが楽しそうですね。
●たくさんのコメントが寄せられる
コメント欄では「天才だ」「作ってみたい!」「とってもユニークなアイデアだね」「仕上がりがとってもきれい。解説も分かりやすい」「これなら毎年使えるね」「すごく面白いアイデアだよ!」などの声が見られました。回転式カレンダーのDIYアイデアに、多くの人が関心を示した動画でした。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ユニークなアイデア」 毛糸くずにアイロンをかけると……? 完成した“まさかのアイテム”が150万再生の人気【海外】
ねとらぼ / 2025年1月24日 20時50分
-
まぶしい作業部屋→ブラインドではなく障子をDIYしたら…… 3.7万円で印象激変の“すてき空間”に「さすがのアイデア」
ねとらぼ / 2025年1月24日 20時0分
-
DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
ねとらぼ / 2025年1月23日 8時30分
-
捨てるしかない余ったカレンダーをリメイクしたら…… アッと驚くアイデアで大変身「こうやって作るんですねー!」
ねとらぼ / 2025年1月21日 10時0分
-
材料費56円の“映えるインテリア”DIY ダイソーのカラーボード活用法に「センス良すぎ」「これはマネしたい」
ねとらぼ / 2025年1月13日 10時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください