茶わん蒸しだけじゃない! 全農が教える「ゆりね」のレシピが目からウロコ「めちゃおいしそう」
ねとらぼ / 2025年1月29日 12時20分
![茶わん蒸しだけじゃない! 全農が教える「ゆりね」のレシピが目からウロコ「めちゃおいしそう」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itmedia_nlab/itmedia_nlab_20250129052_0-small.jpg)
全農も「謎に包まれし食材」と言うほどに、少々なじみの薄いゆりね。これを手軽においしくいただくには……?
全農(全国農業協同組合連合会)の公式X(Twitter)が教える、「ゆりね」の料理がおいしそうです。そんな食べ方もあるんだ……。
●ゆりねをばらしてホイル焼きに!
食用のゆりねは、文字通りヤマユリやオニユリの地下茎(鱗茎/りんけい)。茶わん蒸しや煮物の具として使われることが多いです。
それが全農のレシピでは、“そのもの”を食べるシンプルな料理に。まずは梱包時に付いたおがくずを水で洗い流します。
花びらのように重なった鱗片(りんぺん)を1枚1枚はがしたら、アルミホイルで包みます。あとはキノコなどを好みで加えて、バターとしょうゆで味付け。グリルやオーブントースターで様子を見ながら15~20分ほど加熱したら出来上がりです。
●「初めて知った」「今度やってみよう」と反響
中の人が「優しい甘さとホクホクの食感に驚き」「ゆりね沼にはまってます」と語った投稿は、「どうやって食べるんだろって思ってた」「茶わん蒸し以外の食べ方初めて知った」「今度やってみよう」と話題に。「うちではお雑煮に入れる」「炒めてもおいしい」「ゆでてマヨネーズで食べる」といった、他の食べ方も寄せられています。
画像は全農の公式Xより引用
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
茶わん蒸しに使われる「ゆりね」 実は焼いてもうまかった! JA全農がレシピ伝授
オトナンサー / 2025年1月30日 20時10分
-
ダイソーの茶わん蒸し器が買い。レンジで簡単、プルンプルンで感動です:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月22日 8時44分
-
「あーーー食べたい」「最も知りたかったレシピの一つだ」 正月の疲れた体に染み渡る「肉吸い」が話題
オールアバウト / 2025年1月16日 20時45分
-
田芋を使った味わい深い「ドゥルワカシー」 だしがきいた縁起のいい料理【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月16日 9時53分
-
「もうないの?」2歳娘がハマった“ニラおかず”に127万再生「即、作れる!」「美味しそう~」ほか、読まれたレシピ記事BEST7(1~3位)
ORICON NEWS / 2025年1月15日 16時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)