1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

カルピスウォーターを遠心分離機で10万回回転させてみたら…… インフルエンサーによる興味深い実験が「このシリーズ好き」と話題

ねとらぼ / 2025年1月31日 20時0分

カルピスウォーターを遠心分離機で10万回回転させてみたら…… インフルエンサーによる興味深い実験が「このシリーズ好き」と話題

3500回転で30分間回転させます

 子どもから大人まで幅広い世代に親しまれている「カルピスウォーター」を、遠心分離機にかけたらどうなるのかを検証する動画が、YouTubeで20万回以上再生され、意外な結果に驚きの声が寄せられています。

●「カルピスウォーター」注いだ試験管を10万回転

 動画を投稿したのは、さまざまな実験・検証で人気のインフルエンサー・市岡元気さんのYouTubeチャンネル「GENKI LABO」。今回は視聴者からのリクエストで「カルピスウォーター」を遠心分離機にかけてみるといいます。試験管の半分くらいまで注がれたカルピスウォーターに、どのような変化が起きるのでしょう。

 遠心分離機のスイッチを入れて30分ほど放置。回転数は10万回になるそうです。

 試験管を確認してみると、底部に何かが沈殿しているのが分かります。上澄みの液体を試しに飲んでみると、カルピスの味は少し薄くなっていたそうです。

 ボルテックスミキサーという機材を使って、沈殿物を振動の力で溶かしてみます。気になるその味は……量が少なすぎてよく分からなかったとのこと。しかし、上澄みの味が薄まっていたということは、沈殿物の正体はカルピスウォーターの味を構成する成分だと予想できそうです。

●「原液のカルピスならどうなるんかな」という疑問も

 身近なジュースを使った興味深い実験に、YouTubeのコメント欄には「意外と変化なくてびっくりしました」「わかんなかった時の顔が好みすぎる」「このシリーズ好き」などの反応や、「原液のカルピスならどうなるんかな。それと、原液を水で割ったときとの違いも気になる」という疑問が寄せられています。また、ほかの「10万回回転させたい液体」のリクエストも数多く集まりました。

 市岡元気さんはYouTubeのほか、TikTokやX(Twitter)にも実験動画を投稿しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください