「返せよ!僕の3時間!」 “ロボットの頭部”を作るはずが…… “謎すぎる物体”に思わずブチ切れ
ねとらぼ / 2025年2月1日 20時50分
本来出力される予定だった頭部パーツ
3Dプリンタのエラーによって生み出された「クソデカクリスタル羊羹(ようかん)」が、X(Twitter)で240万回以上表示され、約7万8000件のいいねを集めるほど話題になっています。どうしてこうなった。
●そう言われるとそうとしか見えなくなる不思議
投稿者は、1970年代に放映されていた「スーパーロボット マッハバロン」の造形作品を制作しているXユーザー・おいれんさーさん。普段はメインアカウント・おいれんすで進捗報告を行っています。
この日は3Dプリンタを使って、ロボットの頭部パーツを出力する作業を行っていたそうで、一度に複数個のパーツがまとめて出力できるように調整して、出力作業を始めました。
しばらく経って出力結果を確認すると、そこにあったのは透明な棒! なんじゃこりゃー!
あまりの衝撃においれんさーさんは「クソデカクリスタル羊羹が生み出された」とポスト。そう言われたらもうそうとしか見えなくなってきた。
●「ネーミングセンス良き!」「旅館の鍵についてるやつ」
あまりに語感が良い「クソデカクリスタル羊羹」に、Xでは「ホテルのキーホルダー」「旅館の鍵についてるやつ」「なんかに使えそうな……使えなさそうな……」「ネーミングセンス良き!」などといった反響が寄せられています。
おいれんさーさんは当初「樹脂の無駄すぎる」「マジでどういうエラーなのかわからん」「返せよ!僕の3時間!」と荒ぶっていましたが、その後の試行錯誤によって、4回の成形不良の末に頭部パーツの出力に成功したと報告しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「お尻がぶりんぶりんするアニメを作りたい」…さや香・蛙亭・真空ジェシカの同期芸人「ムラムラタムラ」が腰を振り続ける理由
文春オンライン / 2025年2月2日 11時0分
-
遊戯王の「死者蘇生」を3Dプリンターで量産!青と緑の複雑な色合いが美しい……
おたくま経済新聞 / 2025年1月27日 15時0分
-
Snow Man向井康二&室龍太、関西ジュニア時代から約6年越しで実現 夢の舞台への想い・次回作の構想語る【「ムロムカイ」囲み取材全文】
モデルプレス / 2025年1月27日 4時0分
-
さらば森田哲矢 松本人志に〝救われた言葉〟明かす「そうなんや、あかんときほど…」
東スポWEB / 2025年1月19日 18時57分
-
「これは買っちゃう」 スーパーの野菜売り場で発見した“二度見不可避”の商品が150万表示 「センス抜群」
ねとらぼ / 2025年1月8日 7時40分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください