1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」

ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分

「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」

成城石井の店舗(編集部撮影)

 成城石井の元店長が辞めてからも買い続けているという絶品アイテム20選がYouTubeで話題に。名品ぞろいのラインアップに注目が集まり、記事執筆現在までに10万回以上再生されています。

 動画を投稿したのは、成城石井やカルディ、無印良品、コストコの商品レビューを発信しているYouTubeチャンネル「成城スパ夫&スパ子」(@spaospako)のスパ夫さんです。

●成城石井の名品20選をランキングで紹介

 今回、スパ夫さんが紹介したのは、成城石井で販売されているオススメ食品20選です。成城石井の店長を退職してからも買い続けているものに加え、退職後に発売した買い続けていきたいアイテムなども含まれており、自信を持っておいしいと太鼓判を押す商品をランキング形式で伝えています。

 今回はその中から、4アイテムをピックアップしました!

●成城石井自家製/発酵バターパイのクリームサンド レモンピール入り 7個入り (754円)

 15位にランクインしたのは、「発酵バターパイのクリームサンド レモンピール入り」です。フランス産発酵バターをサンドしてレモンピールで風味づけしており、乳酸菌を添加した発酵バターがふわっと香ります。

 柔らか食感のクリームとパリッと食感のパイ生地がよいコントラストとなっており、スパ夫さんいわく「何とも背徳的なスイーツ」「かなりレベル高いです!」とのことです。

●成城石井/えんがわキムチ 120グラム(538円)

 8位は「えんがわキムチ」です。えんがわといえば、おすし屋さんでしか食べない高級海鮮のイメージですが、成城石井ではキムチにもずくなどの食材を合わせた商品が毎年バズっていることもあり、2024年には黄金ガレイ入りのキムチが発売されました。

 脂の乗ったカレイのえんがわを、成城石井のキムチでおなじみのピリッとしたうま味のあるヤンニョムで漬け込んでおり、辛味を引き連れた魚介のうま味の出し方は「さすがの一言」「すっごいぜいたくな余韻に浸れます」と絶賛。日本酒や焼酎のおともにぴったりで、白ご飯との相性も抜群だったそうです。

●成城石井自家製/パテ・ド・カンパーニュ 150グラム(647円)

 スパ夫さんが「クオリティーとコスパがすごい」と絶賛したのは、成城石井の自家製となる「パテ・ド・カンパーニュ」(7位)です。

 豚肉、レバー、玉ねぎなどを型に入れて焼き上げたフランスの伝統料理で、ワインのおともとしても鉄板。スパイスとハーブ香る王道レシピとなっており、「これがシンプルでうまいんです」と評しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください