ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
ラップの空箱が……
目からウロコの“ラップの空箱活用法”が、TikTokで話題です。投稿は、記事執筆時点で240万回以上再生され、6万5000件を超える“いいね”を集めています。
投稿したのは、30秒でわかるラク家事ハックを発信している、もなさん。今回の動画ではラップの空箱活用法を紹介しています。
手でちぎると、うまく切れないこともあるガムテープ。ハサミを使うにも刃の部分がベタベタになってしまい困ることがありますが、そこでラップの空箱の出番です。
まず、ラップの角を開いて刃の部分をカットします。次に、ガムテープの幅に合わせてペンで目印を付け、内側の刃を残しながらサイドの刃を切り取ります。凸のような形になればOKです。
あとはガムテープに沿ってサイドを中に折り込んで、テープで固定すれば……ガムテープを「スパッ」と気持ちよく切れるテープカッターが完成! 汚れてもラップの刃なので、付け替えも簡単ですね。
この投稿に対し、コメント欄では「これは良い」「真似させてもらいます」「天才だ…」「スゴイ絶対やる」「なかなか思いつかない素晴らしい発想」など称賛の声が寄せられています。
※画像/動画提供:もなさん
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
つまようじの“じゃない”使い方が140万再生 目からウロコの活用法に「全部試してみたい」「初めてしった」
ねとらぼ / 2025年1月25日 9時0分
-
【リメイク】100均靴下を切って貼るだけの簡単リメイク! 目からウロコのアイデアが「天才過ぎます」「材料買いに行かないと」
ねとらぼ / 2025年1月22日 9時0分
-
捨てるしかない余ったカレンダーをリメイクしたら…… アッと驚くアイデアで大変身「こうやって作るんですねー!」
ねとらぼ / 2025年1月21日 10時0分
-
「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
ねとらぼ / 2025年1月20日 8時30分
-
「天才だ」 お正月に余った“ポチ袋”→まさかの大変身…… 子どもが喜ぶライフハックが45万再生 「自分用にほしい」
ねとらぼ / 2025年1月18日 19時45分
ランキング
-
1Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください