1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」

ねとらぼ / 2025年2月4日 21時0分

【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」

ブックオフから届いたのは……

 Yahoo!オークション(ヤフオク)を通じて購入したジャンク品を開封する動画が、YouTubeに投稿されました。動画の再生数は、記事執筆時点で4万8000回を超えています。

 動画が投稿されたのは、ジャンク品をいじったり、PCを改造したりしている「ヒコぞーん」さんのYouTubeチャンネル。Panasonicの「レッツノート」が大好きなヒコぞーんさんは今回、同シリーズの中でもとりわけ“とがった機種”である「レッツノート XZ6」を購入しました。

 同製品は、2017年に28万円の価格で発売されたデタッチャブルPC。ディスプレイ部分をキーボードから取り外し、12インチのタブレットPCとして使える点が最大の特徴で、ヒコぞーんさんによると、「堅牢なレッツからすると最高にぶっ飛んだモデル」なのだといいます。

 ヤフオクで購入したXZ6の筐体は非常にきれいで、パナソニック純正のACアダプター付き。出品者はブックオフであり、しっかりとした梱包(こんぽう)で送ってきてくれました。本来の落札価格は送料込みで8500円ですが、ヒコぞーんさんはクーポンを使用し、6500円に抑えました。なんという低価格!

 このXZ6はバッテリーが欠けているジャンク品だといいます。しかし、バッテリーがないなら別に用意すれば良いだけの話。クーポンを使い、ヤフオクでバッテリー単体をこれまた破格の1285円で落札したため、購入価格は合計で8000円弱となりました。サブPCとして使う予定のためバッテリーの持ちは気にしておらず、“充電もできればラッキーというか勝ち”くらいの気持ちだそうです。

 側面を見てみるとキーボード側にはUSBのType-Aが2つとSDカードスロット、電源ジャック、ディスプレイ側にはイヤフォンジャックが付いています。反対側にはLANケーブルのコネクターと映像・音声出力のためのVGAおよびHDMI、USB Type-Aを装備。ディスプレイ側にはUSB Type-Cと電源ボタン、音量ボタンと排気口があり、レッツノートらしくてんこ盛りです。

 筐体を開いて内側も確認。パームレスト部分やホイールパッド、キーボードに目立った変色やかすれはありません。ディスプレイとキーボード側の境目にスイッチがあり、ここをスライドさせることで同機種最大の“とがりポイント”である脱着が可能に。キーボードという名のカタパルトから、とてもスムーズにディスプレイが発進しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください