【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」
ねとらぼ / 2025年2月4日 21時0分
ブックオフから届いたのは……
Yahoo!オークション(ヤフオク)を通じて購入したジャンク品を開封する動画が、YouTubeに投稿されました。動画の再生数は、記事執筆時点で4万8000回を超えています。
動画が投稿されたのは、ジャンク品をいじったり、PCを改造したりしている「ヒコぞーん」さんのYouTubeチャンネル。Panasonicの「レッツノート」が大好きなヒコぞーんさんは今回、同シリーズの中でもとりわけ“とがった機種”である「レッツノート XZ6」を購入しました。
同製品は、2017年に28万円の価格で発売されたデタッチャブルPC。ディスプレイ部分をキーボードから取り外し、12インチのタブレットPCとして使える点が最大の特徴で、ヒコぞーんさんによると、「堅牢なレッツからすると最高にぶっ飛んだモデル」なのだといいます。
ヤフオクで購入したXZ6の筐体は非常にきれいで、パナソニック純正のACアダプター付き。出品者はブックオフであり、しっかりとした梱包(こんぽう)で送ってきてくれました。本来の落札価格は送料込みで8500円ですが、ヒコぞーんさんはクーポンを使用し、6500円に抑えました。なんという低価格!
このXZ6はバッテリーが欠けているジャンク品だといいます。しかし、バッテリーがないなら別に用意すれば良いだけの話。クーポンを使い、ヤフオクでバッテリー単体をこれまた破格の1285円で落札したため、購入価格は合計で8000円弱となりました。サブPCとして使う予定のためバッテリーの持ちは気にしておらず、“充電もできればラッキーというか勝ち”くらいの気持ちだそうです。
側面を見てみるとキーボード側にはUSBのType-Aが2つとSDカードスロット、電源ジャック、ディスプレイ側にはイヤフォンジャックが付いています。反対側にはLANケーブルのコネクターと映像・音声出力のためのVGAおよびHDMI、USB Type-Aを装備。ディスプレイ側にはUSB Type-Cと電源ボタン、音量ボタンと排気口があり、レッツノートらしくてんこ盛りです。
筐体を開いて内側も確認。パームレスト部分やホイールパッド、キーボードに目立った変色やかすれはありません。ディスプレイとキーボード側の境目にスイッチがあり、ここをスライドさせることで同機種最大の“とがりポイント”である脱着が可能に。キーボードという名のカタパルトから、とてもスムーズにディスプレイが発進しました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
ASUSがインテル新CPU搭載の2画面ノート「Zenbook DUO」など2025年モデル4機種を発表
ASCII.jp / 2025年2月4日 16時30分
-
待望の薄型軽量「Snapdragon X Elite」搭載ノートPCがやってきた、「ZenBook SORA」レビュー
マイナビニュース / 2025年2月4日 16時0分
-
テストで24時間以上のバッテリー動作をクリアした「Vivobook S 14 S5406SA」は高性能で20万円切り!
ITmedia PC USER / 2025年1月28日 15時0分
-
Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は?
ITmedia PC USER / 2025年1月25日 12時5分
-
サンワサプライ、USB Type-A接続で4画面出力が可能なディスプレイアダプター
マイナビニュース / 2025年1月6日 15時58分
ランキング
-
1個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
2アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
3【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」
ねとらぼ / 2025年2月4日 21時0分
-
4マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
-
5「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください