1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

【バレンタイン】もらったら一生忘れない“夢みたいなスイーツ”が120万再生 「欲しい~!」「告白成功率爆上がりやん」

ねとらぼ / 2025年2月7日 9時0分

【バレンタイン】もらったら一生忘れない“夢みたいなスイーツ”が120万再生 「欲しい~!」「告白成功率爆上がりやん」

もらったら一生忘れない“夢みたいなスイーツ”

 料理研究家が教える“バレンタインレシピ”が「おいしそう」「作ってみようと思います」とInstagramで話題です。動画は記事執筆時点で120万回再生を超え、2万7000件以上のいいねを集めています。

 動画を投稿したのは、2児のママで料理研究家として活動する「まいのごはん。」さん。バレンタインにぴったりな生チョコサンドクッキーの作り方を紹介しています。

 クッキー12~14個分の材料は、チョコレート250グラム、生クリーム100ミリリットル、薄力粉185グラム、ココアパウダー25グラム、無塩バター100グラム、砂糖50グラム、卵黄1個です。デコレーション用にチョコペンとアラザンも用意しました。

 まずはチョコレートを耐熱容器に割り入れ、生クリームを加えて600ワットの電子レンジで1分20秒ほど加熱。ツヤっぽくなるまで混ぜたら、ラップをしたバットに流して平らに伸ばし、冷蔵室で1時間ほど冷やします。

 続いて、ボウルにバター、砂糖、卵黄、薄力粉&ココアパウダーの順で加え、しっかりと混ぜ合わせました。卵黄を入れるタイミングは、バターと砂糖が白っぽくなってから。薄力粉とココアパウダーはダマにならないようにふるいにかけて入れました。

 できた生地をひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で30分ほど冷やしたら、めん棒で3ミリほどの厚さに伸ばして型を抜きます。

 そして、オーブンシートを敷いた天板に並べ、170度のオーブンで13~17分ほど焼きました。なお、トースターで焼く場合は160度で数分予熱してから約8~10分ほど加熱。時間はトースターによって変わるので、様子を見ながら調節するといいとのことです。

 クッキーが焼けたら、最初に作った生チョコを冷蔵庫から取り出し、めん棒で平に整えて型を抜きます。それをクッキーに挟み、最後にチョコペンやアラザンでデコったら……生チョコサンドクッキーが完成です!

 デコレーションやクッキー型は、自分好みのものでOK。また、チョコレートは板チョコレートのブラック2枚とミルク3枚を使用しました。

 今すぐ作りたくなるクッキーに、コメント欄では「可愛いし絶対美味しいの確定」「もらったら一生忘れないバレンタイン」「欲しい~!」「告白成功率爆上がりやん」「職場にばらまきたい」「一人で作って爆食いしようかな」といった声が寄せられています。

 まいのごはん。さんは、冷蔵庫にある身近な食材と調味料を使ったレシピをInstagramのほか、YouTubeチャンネル「まいのごはん。【料理研究家】」やTikTokで公開しています。また、書籍『調理師ママが考えた 子どもがどんどんおかわりするレシピ』が販売中です。

動画提供:まいのごはん。さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください