1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「ナニコレ」 朝、窓を開けたら“とんでもない光景” 北海道移住から3年半、まさかの洗礼に「これは異常」「ここまでとは」

ねとらぼ / 2025年2月7日 18時0分

「ナニコレ」 朝、窓を開けたら“とんでもない光景” 北海道移住から3年半、まさかの洗礼に「これは異常」「ここまでとは」

わずか2日前の光景です

 約3年半前に北海道へ移住してきた夫婦が北国の“洗礼”を受ける様子がYouTubeに投稿されました。まさかの事態を捉えた動画は、記事執筆時点で12万回以上再生されています。

 動画を投稿したのは、2021年10月に北海道帯広市へ移住した「かず」さんと「みさ」さん夫婦によるYouTubeチャンネル「かずみさ北海道移住ライフ」。北海道の良いところや移住の話、ドライブの様子などを発信しています。

 かずさんによると、帯広市内では2月に入っても積雪が全然なく、「このまま(今季は)雪が積もらずに終わるんじゃないか」と思っていたそうです。

 しかし、天気予報では3日夜から「雪がそこそこ降る」とのこと。かずさんは、愛車「スバルXV」で“雪景色ドライブ”を計画していましたが、なんと予想外の歴史的大雪になってしまいました。

 かずさんが4日朝、起床後に窓を開けた際の第一声は「ナニコレ」。すでに外には高さ1メートルの雪が降り積もっていました。北海道に引っ越してから一度大雪を経験したことはあるそうですが、それをはるかに上回る激しさです。

 朝7時。家の目の前にある雪山の正体は、なんと2人の愛車です。ものの見事に埋もれている車を助けるためにはスコップと手袋が必要。しかし、両方とも車内に入れたままだったため、「スコップは玄関の中に入れておくべきでしたね」と反省しつつ、軍手をはめた手で雪をかき分けていきます。

 かずさんは車の救出作業前に雪へダイブし、体を張ってどれほどの積雪量かを教えてくれました。もちろん、敷地内でみささんとともに安全確認済みです。

 幸い雪はサラサラのため、どうにか自力で車までたどり着けました。目の前の雪山を手でかくと、車体の一部が出現。カーポートに憧れているかずさんですが、「なんかもうカーポートごと埋まる勢いですもんね、本当に」とコメントしました。

 降雪は続き、かずさんの職場からも休みの連絡が来たので、車救出は後回しに。雪がやむのを待ちながら、この動画を編集したといいます。なお、編集中に積雪は約130センチに達したとのこと。激しすぎる……。

 埼玉県から移住してきたかずさんは「あのころは積雪2~3センチでも大騒ぎしてましたからね」と懐かしみつつ、「除雪してくれる方々にはですね。感謝したいですね」と、見かけた除雪車へ感謝の言葉を伝えています。

 実は、この大雪のわずか2日前に動画を撮影しており、編集中のものが1本ありました。その動画の趣旨は「十勝、雪少なすぎる」。そこには雪がほとんどない街中や、シマエナガを探しに行く様子が映っています。これが同じ北海道なのか……。

 雪が積もらずに終わると思っていた矢先のすさまじい大雪。コメント欄には「なんじゃこりゃー!!」「いや~、降りましたね」「まさかここまでとは」「地元民ですが、こんなに多い大雪は初めてです」「これは異常です」「雪国の生活本当に大変ですね」「お体に気を付けてくださいね」といった声が寄せられています。

 かずさんは、YouTubeチャンネル「かずみさ北海道移住ライフ」のほか、XやInstagramでも北海道暮らしの様子を発信しています。

動画提供:YouTubeチャンネル「かずみさ北海道移住ライフ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください