1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

【編み物】セリアの毛糸で代用OK、初心者でもすぐに編める超モフモフアイテムが「神!」 市販品のような出来栄えに「子ども用に作ってみたい」

ねとらぼ / 2025年2月8日 9時30分

 先ほどと同様に、切り込みがセンターになるよう編み地を置き、耳が当たる部分を確認しておきます。かぎ針を使って外側から約1センチの箇所を刺し、好みの長さまで鎖編み。かぎ針を引き抜いて輪っかをなくし、一度固く結んで余った糸をカット。最後に、とじ針を使ってあちこちからでている糸端を内側の編み地に隠したら、フワフワな垂れヒモの完成です! 

 今回の使用した毛糸は100円ショップのセリアで購入できるドリームキャットでも代用が可能とのことです。詳しい材料や編み方、編み図の他、キッズサイズの編み方も動画で確認できます。

 この動画には「めちゃくちゃわかりやすいです! 道具の説明や糸の替え方の説明もあってありがたいです」「キッズサイズ別あるの神!」「子どもに編んであげたいので、久しぶりに編んでみます」と称賛する声とともに、「暖かくてとても重宝してます」「子ども用に編みました! かぎ編みより目が拾いやすいので作りやすかったです」と、早速編んでみたという声も寄せられていました。

 こけし先生のYouTubeチャンネル「あみもの予備校チャンネル」では、編み物の基本テクニックや、編み図の読み方、初心者さんでもチャレンジできるクッションカバーの編み方なども解説しています。またInstagramアカウント(@amiyobi_kokeshi)では、こけし先生が編んだシャギーベストなどを取り入れた「編み物コーディネート」を公開中です。

動画提供:YouTubeチャンネル「料理教室のBonちゃん」あみもの予備校チャンネルこけし先生

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください