太巻きずしを手軽に作る方法が目からウロコ “身近なもの”で簡単にできる技に「天才的」「もっと早く知りたかった」
ねとらぼ / 2025年2月9日 20時20分
![太巻きずしを手軽に作る方法が目からウロコ “身近なもの”で簡単にできる技に「天才的」「もっと早く知りたかった」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itmedia_nlab/itmedia_nlab_20250209043_0-small.jpg)
“身近なもの”で簡単に作る方法とは?
巻きす不要で簡単にできる、太巻きずしの作り方が有用です。その手があったか……。
●使い終わったラップを道具に
投稿したのは、Instagramユーザーのこなつさん。普段からアイデア調理や食材の節約術など、家事に役立つライフハックを紹介しています。
今回紹介したのは、使い終わったラップを使った巻きずしの作り方。空き箱を型に使い、芯は具を詰める道具に使う寸法です。
まずラップを敷いた空き箱に、ご飯を半分程度詰めたら、上からラップ越しに芯を押しつけます。こうしてできた溝に、好みの具材を投入。
●空き箱にご飯と具を詰めて成形
またご飯を詰めてフタをしたら、箱の外側から手を押しつければ中身は完成。あとはラップをはがして板のりに載せ、巻き付けてやれば太巻きずしの出来上がりです。
コメント欄では「すばらしいアイデア」「天才的」「空き箱捨てる前に知りたかった」と好評を博したこの動画。2025年の節分はもう終わりましたが、覚えて箱と芯をとっておくと、毎年の恵方巻き作りにも役立つでしょう。
画像提供:こなつさん
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「野菜を無駄にしない」 ありそうでなかった“冷凍ストック鍋”が目からウロコ! “最強の時短”で「ズボラでもできそう」
ねとらぼ / 2025年2月3日 12時5分
-
【節分】わかりやすい!「恵方巻き(太巻き)」の巻き方がわかる基本のレシピ&アレンジレシピ
Woman.excite / 2025年2月1日 6時10分
-
編み物界隈がざわついた“ストレス軽減100均DIY”って? 「この情報ありがてぇ」「もしかして天才?」ナイスアイデアが28万再生
ねとらぼ / 2025年1月23日 8時30分
-
「天才がおる!」 ダイソーのひざ掛けがリメークであっという間に…… お役立ちアイテムへの大変身に「めちゃめちゃ簡単」「材料買いに行きます」
ねとらぼ / 2025年1月13日 8時45分
-
アンパンマンジュースの空箱で“簡単で楽しいおもちゃ”を作ったら……「こんな発想なかった」「絶対作る」と反響
ねとらぼ / 2025年1月12日 12時40分
ランキング
-
1ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
-
2電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に
ITmedia NEWS / 2025年2月10日 21時25分
-
3ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
4中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
5「やばすぎる」 雪で覆われたスキー場の“この世のものとは思えない光景”に注目集まる 「天国みたい」
ねとらぼ / 2025年2月11日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)