1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと

ITmedia PC USER / 2024年5月9日 13時0分

写真

ロンドンの旧バタシー発電所は、再開発されて複合施設として運用されている。本文にもある通り、現在でもレンガ作りの建物としては世界最大規模を誇る

 Appleが行った新しいiPadシリーズの発表は、実に多くの情報を含んだものだった。その全体像は、発表された製品のレポート記事にある通りだ。

 発表に伴うスペシャルイベントは米国のニューヨーク、イギリスのロンドン、そして中国の上海(翌日開催)の世界3拠点で行われる大規模なものになった。事前のうわさ通り「iPad Pro」が刷新された他、M2チップを搭載した上で13インチモデルも追加された「iPad Air」、そして日本では1万円値下げされた「iPad(第10世代)」など、iPadに焦点を絞ったとは思えないほどに“盛りだくさん”だったといえるだろう。

 イベント会場に設けられたハンズオンコーナーで新しいiPad Proに触れた際、筆者はあまりの軽さに驚いた。しかし、その進歩はハードウェア面にとどまらない。スペックやちょっとしたフィーリングだけでなく、クリエイターをサポートする“全く新しい”ツールとして進化していたのだ。

 その一例が、動画編集アプリ「Final Cut Pro」と音楽製作アプリ「Logic Pro」のiPad版に新たに実装された、機械学習と推論アルゴリズムを用いた画期的な機能である。イベント取材の結果も踏まえて考えると、これは昨今のAIトレンドに対するAppleなりの“回答”が含まれているのかもしれない。

 かつて「iPhone 11 Pro」が新しい機械学習と推論アルゴリズムを用いた画期的な写真画質(いわゆる「コンピューテーショナルフォトグラフィー」)の出発点となった時と同様に、新しいiPad ProとFinal Cut Pro/Logic Proは“新しい進化”の出発点になると感じられた。

 ……と、前置きが長くなってしまった。今回の発表内容は、いろいろいな切り口で論じることができるが、全てを網羅すると論じるべきことがぼやけてしまう。この記事では、刷新されたiPad Proについて、ロンドンでのイベント取材を通して分かったことをまとめていこうと思う。

●「M3チップ」が出て間もないのに「M4チップ」を投入したのはなぜ?

 ロンドンでのイベントは、同市の中心部にあるバタシー発電所(Battersea Power Station)の跡地に作られてた巨大な複合施設で行われた。旧バタシー発電所は、イギリスの発展を支えた、歴史ある火力発電所だった。

 1930年代に建設されたバタシー発電所は、現在に至るまでレンガ造りの建築物としては世界最大の規模を誇る。その威容は、多くのポップ/カルチャー作品の創作にも取り込まれている。例えばピンク・フロイドが1977年に出した社会風刺性の強いアルバム「アニマルズ」では、この発電所の上空を豚が飛ぶカバーが目を引いた(2022年にはアルバム・アートワークが同発電所でリテークされた)。1965年のビートルズ出演映画「ヘルプ! 4人はアイドル」でも建物全体がフィーチャーされていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください