1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

それぞれの思いを乗せた新「AI PC」が出港! 「COMPUTEX TAIPEI 2024」が6月4日から開幕

ITmedia PC USER / 2024年6月4日 6時0分

それぞれの思いを乗せた新「AI PC」が出港! 「COMPUTEX TAIPEI 2024」が6月4日から開幕

 台湾の台北市で、PC関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI 2024」(台北國際電腦展)がスタートする

 台湾の台北市で、PC関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI 2024」(台北國際電腦展)がスタートする。会期は6月4日~7日で、会場は台北南港展覧館第一ホール(TaiNEX 1)および第二ホール(TaiNEX 2)を中心に、台北世界貿易中心など台北各所で開催される(スタートアップ企業関連のInnoVEXも台北南港展覧館第二ホールにて同時開催)。

●それぞれの思惑を秘めた「AI PC」

 既に基調講演はスタートしており、NVIDIAやAMDからさまざまな発表が行われており、Intelも会期初日の6月4日に同社CEOのパット・ゲルシンガー氏が登壇する。既に各PCベンダーなどからも新モデルの発表が相次いでおり、例年通り本番は始まっている。

 2024年の目玉は、台北南港展覧館第二ホールの壁面にある「Copilot+ PC」と「Always AIncredible」だ。2023年にAMDやIntel、Qualcommから「AI PC」をうたう製品が続々と登場したが、2024年5月にMicrosoftが「Copilot+ PC」を打ち出し、AI PCの“解像度”が上がってきた。

 それを象徴するのが、会場の壁面を占める掲示にある。そこあるロゴは、MicrosoftのWindows 11であり、Qualcommの「Snapdrogon X Series」であり、AMDの「Ryzen AI」とNVIDIAの「GeForce RTX for Advanced AI」だ。

 そこにIntelのロゴは見当たらない。この「次世代のAI PC」(Copilot+ PC)の要件を満たすには、2024年第3四半期に登場予定となる次世代CPU「Lunar Lake」(開発コード名)を待つ必要があるからだ。

 Snapdrogon Xシリーズを搭載したArmベースの新モデル「Surface Pro」と「Surface Laptop」が6月には発売され、新Ryzen AIも7月には登場するという。

 そのような状況下で、パット・ゲルシンガーCEOはどのようなプレゼンテーションを行うのか、そしてCOMPUTEX TAIPEI 2024ではどのような新製品が出てくるのか。PC USERでは続々と記事を公開する予定だ。楽しみにしてほしい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください