1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

リアルタイム低遅延ボイチェンのポイントは“個性の制限”? NTTが研究成果を発表する「オープンハウス」が6月24日から大阪で開催

ITmedia PC USER / 2024年6月19日 6時0分

リアルタイム低遅延ボイチェンのポイントは“個性の制限”? NTTが研究成果を発表する「オープンハウス」が6月24日から大阪で開催

NTTのコミュニケーション科学基礎研究所が毎年開催している「オープンハウス」が、2024年も開催される

 NTT(日本電信電話)は6月24日から26日まで、NTT WEST i-CAMPUS(大阪市都島区)において「NTT コミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2024」を開催する。入場は無料で誰でも参加可能だが、公式サイトからの事前登録が必要となる。

 本イベントの開催に先立ち、同社は6月17日に東京都内で報道関係者向けの説明会を開催した。イベントの概要と共に、その模様をお伝えする。

●イベントの概要

 本イベントは、NTTの社内研究所の1つ「コミュニケーション科学基礎研究所(CS研)」の研究成果を一般公開するもので、今回は例年よりも1日多い3日間に渡り開催される他、4年ぶりに現地開催の講演も行われる(※1)。会場はNTT WEST i-CAMPUSにある「PRISM」「QUINTBRIDGE」の各棟の1階で、こちらも従来よりも大規模だという。

(※1)講演会は全て、後日Webを通してオンデマンド配信される

 CS研は、NTTの研究開発(R&D)部門の1つである「先端技術総合研究所」の傘下にある。その名の通り“コミュニケーション”に関する基礎研究を広く行っており、現在は「人間科学」「メディア処理」「多様脳科学」「データと機械学習」の4分野に注力しているという。

 本イベントでは、CS研が取り組んでいる研究のうち、22個の成果が展示される。報道関係者向けの説明会では、そのうち7つが展示された。特に注目すべきものを紹介する。

手足の器用さをスマホでチェックできるソリューション

 人間には「利き手」「利き足」があるといわれる。通常、利き手や利き足の方が“器用”に使えるとされているが、そうでない手足との器用さの差をチェックするには、一定の手間と時間がかかる。

 そこでCS研では、スマートフォンのモーションセンサーを使って手足の器用さを計測できる手法(ソリューション)を開発した。手足の器用さと、左右の器用さの差分(運動のばらつき)を定量的に比較できるという。

 やり方は、手の場合はスマートフォンを持ち、足の場合は足首の外側にスマートフォンをバンドを介して装着して、音のテンポに合わせてクルクル回すだけとシンプルだ。結果はすぐにグラフとして表示される。

 このソリューションは今後、スポーツジムや部活動、リハビリ施設などでの導入を目指していくという。

超低遅延のリアルタイムボイスチェンジャー

 各種契約や問い合わせにおいて、Webベースの方法が充実してきた。一方で、Webベースの方法では対応がなかなか難しい人もいるため、電話(音声)窓口の重要性は衰えてはいない。しかし、通話をする人が互いの声をうまく聞き取れないということもある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください