1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

NEC、企業向けPCサーバ「Express5800」シリーズに可用性を重視したエントリー/ミッドレンジ向け新モデルを追加

ITmedia PC USER / 2024年6月19日 13時33分

NEC、企業向けPCサーバ「Express5800」シリーズに可用性を重視したエントリー/ミッドレンジ向け新モデルを追加

Express5800/R32Ba

 NECは6月19日、企業向けPCサーバ「Express5800」シリーズのラインアップにエントリー向けモデル「Express5800/R32Ba」、ミッドレンジ向けモデル「Express5800/R31Aa」「Express5800/R32Aa」を追加した。受注開始はExpress5800/R32Baが本日、Express5800/R31Aa、同/R32Aaが2024年12月予定。価格はExpress5800/R32Baが256万8200円から(税別、Express5800/R31Aa、同/R32Aaは個別見積もり)。

 今回のモデルは、高い可用性とシンプルな運用の両立を目指した「高可用性サーバ」カテゴリーとなるモデルで、主要なハードウェアの二重化やシステムダウンを回避するテクノロジーの装備などサーバ単体としての可用性を追求しつつ、運用性や保守性にも配慮した設計となっているのが特徴だ。

 エントリーモデルのExpress5800/R32Baには、同社ハイエンドサーバ「NX7700x」シリーズで実績のある「I/Oエラーハンドリング 機能)」や「MCAリカバリ機能」を搭載。CPUなど故障率の非常に低い一部のパーツをシングル化することでコストを抑えている。

 ミッドレンジモデルのExpress5800/R31Aa、同/R32AaはCPUを含めた全てのハードウェアを二重化。障害予兆が検出された場合にはOSやアプリケーションに影響を与えることなく二重化したもう一方にシステム移行を行えるスマートエクスチェンジ 機能を搭載した。障害発生時にもモジュール毎に自動での切り離し/切り替えを行うことでシステム稼働を継続することできる他、特別なツールを用いること無くモジュール単位の交換が可能となっているなど、メンテナンス性が向上しているのも特徴だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください