1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

法人事業の強化で、100年企業を目指す――「ドスパラ」のサードウェーブが8月に社長を交代 新社長はインテル出身の井田晶也副社長

ITmedia PC USER / 2024年6月19日 17時24分

法人事業の強化で、100年企業を目指す――「ドスパラ」のサードウェーブが8月に社長を交代 新社長はインテル出身の井田晶也副社長

8月1日付で会長に就任する尾崎健介氏(左)と、社長に就任する井田晶也氏(右)

 サードウェーブは6月19日、8月1日付の役員人事を発表した。社長兼CEO(最高経営責任者)を務める尾崎健介氏は会長に退く一方で、副社長兼COO(最高執行責任者)を務める井田晶也氏が社長に昇格する。ただし、CEOとCOOの役割分担に変更はなく、企業の代表権は引き続き尾崎氏のみが保有する。

●テーマは「Future Unleashed(未来を解放する)」

 サードウェーブは、「ドスパラ」ブランドでPC/パーツ販売店事業を展開している他、「GALLERIA(ガレリア)」「raytrek(レイトレック)」「THIRDWAVE(サードウェーブ)」ブランドで完成品PCの販売事業を展開している。どちらかというとコンシューマー(個人)向けの店舗やPCに強みがあった同社だが、その強みを生かしたビジネス(法人/団体)市場における事業を強化しようと取り組んでいる。

 今回の社長交代は、ビジネス市場における“攻勢”を一層強化するための取り組みの一環だという。

 AI(人工知能)の普及を背景に、同社では今後もビジネスPCの需要は増加すると見ている。そこでコンシューマーPCにおける柔軟性の高いBTO(Build To Order)サービスや迅速な納品体制を生かしつつ、「ゲーム開発者」「CADデザイナー」「映像制作」の3分野を中心に、ビシネスPCの販売やサービスの提供を強化していくという。

 とりわけ、これらの用途ではグラフィックスカード(独立GPU)を搭載したPC、あるいはAI処理を高速化した「AI PC」へのニーズが高いと予測される。今後は、強いGPUやNPUを搭載するビジネスPCが多数出てくることになりそうだ。

 新社長に就任する井田氏は「Future Unleashed(未来を解放する)」という言葉を掲げる。ビジネス市場でのプレゼンスを向上し、「100年先も求められる企業」として飛躍できるかどうか、その手腕に期待したい。

 なお、同社は7月3日にビジネスPCの新製品発表会を開催する。上記の戦略に合致した製品が登場するものと思われる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください