1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

「驚きがないPCメーカーになる」の真意 電撃退任したマウスコンピューター 小松社長の18年におよぶ歩みを振り返って分かったこと

ITmedia PC USER / 2024年6月20日 15時30分

「驚きがないPCメーカーになる」の真意 電撃退任したマウスコンピューター 小松社長の18年におよぶ歩みを振り返って分かったこと

マウスコンピューターの小松永門代表取締役社長が退任した。

 マウスコンピューターが、トップ人事を発表した。小松永門(こまつ ひさと)社長が退き、6月20日付けで新社長に軣秀樹(とどろき ひでき)常務取締役が就任する。18年間という長期に渡り社長を務めてきた小松氏は会長にはとどまらず、経営のバトンを完全に手渡すことになる。

 小松氏はインテルを経て、2005年にマウスコンピューターの親会社であるMCJに入社した。2006年からマウスコンピューターの社長に就任し、同社の事業拡大を牽引してきた。小松氏自身、60歳の節目を迎えるタイミングでの決断となる。小松氏のこれまでの取り組みを振り返ってみたい。

●顧客や社員を重視し、信頼を1つずつ積み重ねるという経営手法

 マウスコンピューターは、2024年に創業31年目を迎えた。2006年に社長に就任した小松氏は、その約6割にあたる期間を、経営トップとして陣頭指揮を執ってきたことになる。

 この間、取材をしていて感じたのは、小松氏の経営手法は顧客や社員を重視し、信頼を1つずつ積み重ねるというやり方を繰り返してきたという点だ。

 象徴的ともいえるのが、30周年を迎えた2023年度に「新しいこと、マウスから」をキーメッセージに、年間30件を目標にして新たなことに「挑戦」したことだ。30周年という数字に合わせて、社外向けに30件、社内向けに30件の新たなチャレンジをしている。

 具体的な成果として、PC購入者への送料無料化や3年間の無償保証サービスを標準化したのに加え、直販限定ブランドのゲーミングPC「NEXTGEAR」シリーズの投入、広島サービスセンターの本格稼働といった顧客向け施策の実施やサービスの拡充を行う一方、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするといった柔軟な働き方改革の導入、厚生労働省の「くるみん」の認定取得など、社員にとって働きやすい環境作りにも取り組んできた。

 これらの取り組みにおいて、小松氏は、「お客さまにとってプラスに働くことに新たに挑戦しようと考えた。また、社内向けの挑戦でも社員が変えたいと思うことから取り組んでいった」と振り返る。顧客の声を起点にアイデアを生み、そこから新たなサービスにつなげたり、社員の声を聞いたり、働き方の変化を捉えたりしながら、働きやすく、働きがいがある環境作りを進めていった。

 例えば、3年間無償保証サービスを標準で提供するという挑戦も、顧客の視点から生まれたアイデアだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください