Appleのオーディオ機器はなぜ評価されるようになったのか? AirPods Pro 2の「聴覚補助機能」からヒントを探る
ITmedia PC USER / 2024年11月12日 12時5分
Appleのオーディオ機器の進化のアプローチとは?
今回はまず、少しだけ“与太話”をさせてほしい。
最近でこそ、Appleのオーディオ機器もある程度は評価されるようになっている……という表現も失礼か(何しろ、ワイヤレスイヤフォン市場ではトップメーカーなのだから)。しかし。以前は「Appleのオーディオ機器は音質が良くない」という評判が定着していた。
写真で例えるなら、「被写体の質感描写はなく、ただなめらかできれいに見える」ことを「高画質」と評価するようなものだ。耳触りは良くても、情報量が乏しく、演奏が本来持っているニュアンスや情熱、質感が伝わってこない。そして何より、空気感が希薄で、音場の雰囲気を感じ取ることができない。
空虚で実体感に乏しく、不快な音は出さないものの、魂が抜けたかのような音楽になる――筆者も、Appleファンが読んだら怒り出すような評を書いたこともある。
そんな「マニアの話」はどうでもでもいいだって? 実はこの話、今回のコラムに大きな関係がある。
Appleはオーディオにまつわるさまざまな問題解決を、従来のオーディオメーカーとは異なるアプローチで進めている。現状では、その戦略を完全にやり切っているわけではないが、音質面に限らない取り組みを着実に進めている。
このコラムの最後には音質の話もするが、まずは話題の「AirPods Pro 2」における聴覚(ヒアリング)補助機能について話をしよう。
●「iOS 18.1」で実装されるAirPodsの聴覚補助機能
Appleは10月28日にリリースした「iOS 18.1」「iPadOS 18.1」において、AirPods Pro 2向けに以下の聴覚補助機能を新たに搭載した。
・ヒアリングチェック:ユーザーの聴覚の衰えなどをテスト可能
・ヒアリング補助:聴覚の衰えに応じて、出力される音を補正
・アクティブ聴覚保護機能(機能拡充):モードを問わず、大きすぎる音を抑制
ヒアリングチェックとヒアリング補助は、セットで用いることで聴覚の衰えを医療グレードの検査プログラムを通してテストした上で、その結果を踏まえて聴覚を補正してくれる。
AirPods Pro 2では、「外部音取り込みモード」が有効な場合、急に大きな音が入ってくると自動的に音量を抑える「ハイダイナミックレンジマルチバンドコンプレッサ」を既に実装しているが、アクティブ聴覚保護機能はそれを拡充し、外部音取り込みモード以外でもあらゆる“大音量”から聴覚を保護できるようになる。
この記事に関連するニュース
-
「AirPods 4」をProユーザーが使ってみた 遜色ない音質とノイキャン性能、1日中付けっぱなしできる快適さに驚いた
ITmedia PC USER / 2024年10月31日 16時0分
-
「iPadOS 18.1」「macOS Sequoia 15.1」公開 Apple Intelligenceは英語のみ
ITmedia PC USER / 2024年10月29日 14時50分
-
「iOS 18.1」公式版リリース 英語設定なら使える「Apple Intelligence」以外の新機能も
ITmedia Mobile / 2024年10月29日 8時58分
-
Apple「iOS 18.1」「iPadOS 18.1」リリース、米国でApple Intelligence提供開始
マイナビニュース / 2024年10月29日 7時12分
-
iOS 18.1配信開始 英語ではApple Intelligenceが利用可能に!
ASCII.jp / 2024年10月29日 0時25分
ランキング
-
1イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」
ITmedia NEWS / 2024年11月21日 15時27分
-
2ダイソーの“フィギュアに最適”なアイテムが330万表示 驚きの高品質に「めっちゃいいやん……!」「価格バグってるw」
ねとらぼ / 2024年11月21日 20時0分
-
3「スンスンが餌食に」 販売から“全店舗3分で完売”→高額転売で「怒りが込み上げる」 スシロー×人気キャラコラボが物議
ねとらぼ / 2024年11月21日 19時2分
-
4「迷惑国際電話」を拒否できますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時15分
-
5【便利】100Wにして本当に良かった、小さいのにあれもこれも充電できるスグレもの
ASCII.jp / 2024年11月21日 17時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください