ASUS、有機ELディスプレイを2基備えた14型デュアルディスプレイノートPC「Zenbook DUO UX8406CA」など3製品を投入
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 18時25分
2画面搭載14型ノートPC「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」
ASUS JAPANは2月4日、2画面搭載14型ノートPC「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」、Core Ultra搭載14型ノートPC「ASUS Zenbook 14 UX3405CA」、Ryzen AI搭載14型ノートPC「ASUS Zenbook 14 UM3406KA」の3製品を発表、2月14日から順次販売を開始する。
●ASUS Zenbook DUO UX8406CA
ASUS Zenbook DUO UX8406CAは、2880×1800ピクセル表示/タッチ対応14型有機ELディスプレイを2基搭載したデュアルディスプレイ構成のノートPCで、付属Bluetoothキーボードを含めて厚さ19.9mm、重量1.65kgの薄型軽量筐体を実現した。
プロセッサにはCore Ultra 9 285Hを、メモリはLPDDR5X 32GB,ストレージは1TB NVMe Gen4 SSDを内蔵。Wi-Fi 7無線LAN、Bluetooth 5.4、Thunderbolt 4 Type-Cポート、HDMI映像出力なども利用できる。予想実売価格はOffice非搭載モデルが35万9800円、Microsoft 365 Basic 1年間使用権+Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ版)付属モデルが38万9800円だ(税込み、以下同様)。
●ASUS Zenbook 14 UX3405CA
ASUS Zenbook 14 UX3405CAは、有機ELディスプレイを備えた14型ノートPCで、CPUとしてCore Ultra 5 225H/同 7 255H/同 9 285Hを搭載。CPU/メモリ/ストレージ構成、本体カラーバリエーションなどで計12型番モデルを取りそろえている。
メモリはLPDDR5X 16GB/32GB、ストレージは512GB/1TB NVMe Gen4 SSDを内蔵。Wi-Fi 7無線LAN、Bluetooth 5.4、Thunderbolt 4 Type-Cポート、HDMI映像出力などを備えた。予想実売価格は14万9800円~21万9800円だ。
●ASUS Zenbook 14 UM3406KA
ASUS Zenbook 14 UM3406KAは、Ryzen AIプロセッサを採用した14型有機ELディスプレイ採用の14型ノートPCで、Ryzen AI 5 340搭載モデルとRyzen AI 7 350搭載モデルの2構成を用意。それぞれメモリはLPDDR5X 16GB/32GBを、ストレージは512GB NVMe SSDを内蔵した。予想実売価格はそれぞれ19万9800円、22万9800円。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最新のインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)およびAMD Ryzen(TM) AIプロセッサーを搭載した新しいASUS Zenbookシリーズを3製品15モデル発表
PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分
-
ASUSがインテル新CPU搭載の2画面ノート「Zenbook DUO」など2025年モデル4機種を発表
ASCII.jp / 2025年2月4日 16時30分
-
ASUSがCopilot+ PCを大幅拡充、14型で世界最軽量をうたう「Zenbook A14」や2画面仕様の「Zenbook DUO」など
マイナビニュース / 2025年1月8日 14時30分
-
ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表
ITmedia PC USER / 2025年1月8日 2時35分
-
ASUSが2画面タブレットPCなど2025年モデルを13機種発表
ASCII.jp / 2025年1月8日 2時30分
ランキング
-
1アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
2TP-Link、Wi-Fi 7に対応したゲーミングWi-Fiルーター「Archer GE550」
ASCII.jp / 2025年2月4日 15時30分
-
3東京都、東京都公式アプリ「東京アプリ」を開始 東京ポイントを獲得可能に
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 13時40分
-
4「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
5マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください