エイサー、SpatialLabsテクノロジーを採用したサイドバイサイド式の3Dカメラ
ITmedia PC USER / 2025年2月6日 20時52分
![エイサー、SpatialLabsテクノロジーを採用したサイドバイサイド式の3Dカメラ](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itmedia_pcuser/itmedia_pcuser_20250206153_0-small.jpg)
「SpatialLabs Eyes ASEC-1」
日本エイサーは2月6日、サイドバイサイド方式を採用した3Dカメラ「SpatialLabs Eyes ASEC-1」を発表、法人市場および一般向けに販売を開始した。予想実売価格は8万9800円前後(税込み)。
2基のカメラで3D映像撮影を行えるサイドバイサイド方式の3Dカメラで、片目8メガピクセルの高解像度センサーを採用。オートフォーカスおよびタッチフォーカスに対応、電子式手ブレ補正機能も内蔵しており手軽に立体映像の撮影を行える。
SpatialLabsプラットフォームとの連携に対応。またSpatialLabsビデオ通話ウィジェットを用いることで3Dビデオ通話に利用することも可能だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「Apple Vision Pro」 や「Meta Quest」でも利用できる3Dデジカメ「SpatialLabs Eyes」発売
ASCII.jp / 2025年2月7日 9時0分
-
他に類を見ない3D体験の創造 SpatialLabs(TM)ステレオ3Dカメラ Eyes ASEC-1発売開始
PR TIMES / 2025年2月6日 15時45分
-
マーカーレスモーションキャプチャー導入事例紹介
PR TIMES / 2025年1月30日 15時31分
-
高所撮影に!高品質で軽量なカーボン伸縮ポール「スリック カーボン伸縮ロングポール[KCP-75426]」
PR TIMES / 2025年1月21日 10時15分
-
高画質とAIのチカラで防犯力アップ!選べる電源方式&長持ちバッテリー搭載のカメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」1月24日(金)発売
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
ランキング
-
1たった500円で「トイレのドア開けっぱなし問題」を解決した“神アイテム” 200万再生突破のレビューに「これ買います!」「凄いすごいすごーーい!」
ねとらぼ / 2025年2月7日 8時30分
-
2トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ
Game*Spark / 2025年2月7日 21時35分
-
3アップル「iPhone SE4」新しいダミーユニットがリーク
ASCII.jp / 2025年2月6日 20時0分
-
4アップル「iPhone SE4」来週にも発表か
ASCII.jp / 2025年2月7日 21時0分
-
5Androidに40件以上の脆弱性 Pixelはアップデート配信を開始
ASCII.jp / 2025年2月6日 13時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)