1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

アレンジ次第で雰囲気が変わるグラデーションネイル

Itnail / 2017年9月5日 13時0分

アレンジ次第で雰囲気が変わるグラデーションネイル

グラデーションネイルは、ベースの上にお好みのカラーを少量ずつ塗り重ねていく過程で、多く重なる部分が濃いめになって、重ならない部分が薄めのカラーになり、カラーのバリエーションを楽しむことができます。今回はそんなグラデーションネイルを使って応用するデザイン、グラデーションをベースにしてアレンジを加えるネイルデザインをご紹介していきます。

グラデーションをベースにした様々なおしゃれデザイン

Nail Anvie (滋賀)

Nail Anvie (滋賀)

via itnail.jp
グレージュカラーやピンクベージュのようにナチュラルに見えるアースカラーを使ったデザインはいかがでしょう。ワンカラーで仕上げるグラデーションは、シンプルで素敵な仕上がりになります。もっと冒険するなら、パステルカラーやネオンカラーを使ってグラデーションを作ってみるといいでしょう。グラデーションネイルの仕上げには、いろいろな形のビジューやスタッズ、きらめきが美しいラインストーンやおしゃれなネイルシールを飾りつけることで、自分だけのオリジナルデザインを作ることもできます。
Queen (東大阪)

Queen (東大阪)

via itnail.jp

グラデーションのアレンジでもっと素敵な指先になれる

H&S

H&S

via itnail.jp
ベースにグラデーションネイルをつくり、その上にエンボスフラワーや手書きフラワーを配置してみるとこなれ感のある素敵ネイルができあがります。グラデーションを左右に分けて入れる縦グラデーションもおすすめです。全体にグラデーションでもいいですが、フレンチや変形の部分使いでグラデーションにしてみるとまた違ったおしゃれな指先にできそうです。大人女子のファッションに合わせたカラーでいろいろなバリエーションを試してみましょう。そのうち、お気に入りのデザインが見つかるかもしれません。
H&S

H&S

via itnail.jp

ラメ入りできらり♡インパクト大のグラデーション

H&S

H&S

via itnail.jp
モノトーンカラーのブラックやホワイトのカラーにたっぷりとラメを使ったグラデーションネイルは、派手さが際立っていてとても素敵なんです。他にも色々なクリアカラーで試してみると楽しそうですね。ラメを使って作るグラデーションネイルのデザインは、それだけでインパクトがあるので、とても存在感がありますよ。いかがでしたか?色の濃淡を重ね塗りで表現するだけのグラデーションなら、初心者さんでもきっとうまく出来るでしょう。最初は手軽な100均のネイルポリッシュでも練習できるのでぜひチャレンジしてみましょう。腕をあげてくると、もっといろいろなアレンジも試してみたくなりますよ。



Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください