1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

ホイルネイルで抜け感を。セルフでもトライしやすい理由は?

Itnail / 2019年3月3日 7時0分

ホイルネイルで抜け感を。セルフでもトライしやすい理由は?

アルミホイルのような素材のホイルシートをランダムに貼って、ただかわいいだけじゃない魅力をネイルにプラスする「ホイルネイル」。セルフネイルでも気軽にいつもと違う雰囲気をプラスできるホイルネイルは、SNSなどでもたくさんの画像がアップされ、人気のネイルデザインとなっています。いつものワンカラーだけじゃ物足りない、ちょっぴり個性を出したい時にもおすすめの甘辛デザインです。今回はセルフでも楽しめる、ホイルネイルの魅力やおすすめアレンジについてご紹介します。

ホイルネイルとは?

TASHnail (埼玉)

TASHnail (埼玉)

via itnail.jp
ホイルネイルとは、アルミホイルのような素材のホイルをネイルに貼り付けたり、ネイルに転写する事でつくるネイルデザインのことを言います。
好きなワンカラーにホイルを少し足すだけでもかなり雰囲気が変わるので、いつものネイルデザインに飽きた人には、ぜひ一度は挑戦してみていただきたいデザインです。
また、ホイルさえあれば季節を問わずいつでも活躍できるデザインなので、季節や時期などを気にせずに楽しむことができます。
Melil (東京・表参道)

Melil (東京・表参道)

via itnail.jp

ホイルネイルの魅力

●セルフでも気軽にやりやすい

ホイルネイルに使用するホイル素材(ホイルシート)はネイルアイテムとして売られていますが、100円ショップのネイルコーナーにも売られているので、比較的簡単に入手できます。
ホイルはネイルパーツとしては価格も手ごろなものが多いので、セルフネイラーの方たちにも人気が高いようです。
ホイルにもさまざまなカラーや種類があるので、ホイルをいろいろ変えるだけでもバリエーションが増えます。

最近は柄の入ったホイルシートも見られます。
自分の好みのホイルを見つけて楽しんでみてくださいね。
Treail (大阪)

Treail (大阪)

via itnail.jp

●個性的なデザインに仕上げやすい

ホイルネイルを足すだけで、ネイル全体の雰囲気をガラッと変えることができます。
例えば甘いカラーに辛口のホイルをプラスすることで全体が甘辛ミックスのような雰囲気になるなど、個性的なデザインを楽しみやすくなっています。
ホイル以外のパーツとの組み合わせもおすすめです。
Lic (東京・吉祥寺)

Lic (東京・吉祥寺)

via itnail.jp

●抜け感のあるデザインが好きな人にも

ホイルネイルは部分的にホイルが転写されたデザインが多いので、ほどよく抜け感のあるデザインに仕上がりやすいです。
上品系やかわいい系のデザインだけでは物足りない!という人にもおすすめ。
TASHnail (埼玉)

TASHnail (埼玉)

via itnail.jp

ホイルネイルのおすすめアレンジ

●ホログラムパーツを合わせて

ホイルネイルと相性のいいパーツの一つである、ホログラム系パーツ。
ホイルのクラッシュ感にキラキラ感を追加して、いっそう華やかなデザインに仕上がります。
マムズネイル (東京・小平)

マムズネイル (東京・小平)

via itnail.jp

●ベースをクリアにしてさわやかに

ベースをクリアにする事で、ホイル部分が目立ちやすくなり、メリハリのあるデザインに。
また春や夏にもぴったりな、さわやかなデザインに仕上がります。
ホイルネイルのベースカラーに迷ったときに、クリアを選ぶのもおすすめです。
Rapure Nail (大阪)

Rapure Nail (大阪)

via itnail.jp
ちょっとしたひと手間を加えることで、いつもの雰囲気をがらり変えてくれるホイルネイル。
個性を出したいときや、いつものデザインに飽きたときに挑戦してみてください。


Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください