爪水虫は放置して置くと危険!足の爪の水虫ってどんな病気?
Itnail / 2016年3月6日 13時0分
皮膚であれ、爪であれ、足にまつわる水虫ですが、その原因は白癬菌(はくせんきん)というカビの一種だと言われています。足につくと足白癬(足水虫)、爪に入ると爪白癬(爪水虫)を引き起こすとされるのですが、これらはいずれも感染症。白癬菌が皮膚の角層や爪をつくるケラチンというタンパク質を栄養源に、活発に繁殖している状態を指しています。
皮膚よりも爪の方が感染しやすい!?
足にまつわる水虫の原因は白癬菌というカビだった!
白癬菌はからだや頭部に住み着くこともあり、からだにつくと体部白癬(タムシ、ゼニタムシ)、頭につくと頭部白癬(シラクモ)、股につくと股部白癬(インキンタムシ)を引き起こしてしまいます。感染する部位によって、病気の名前も異なるのですね。
そして、この白癬菌が引き起こす最もポピュラーな病気こそが、今回のテーマである「水虫」とされているのです。なかでも爪水虫は、治療に時間がかかる上に、感染率が格別高い。周囲への影響も懸念されるために、足水虫よりも厄介であると一般的に言われています。
健康な爪を取り戻すためにも、周囲への感染を防ぐためにも、爪水虫は早期の治療が何よりの対策となっています。それでは爪水虫にはどのような症状が現れるのでしょう。以下に紹介していきますので、当てはまる方はなるべく早く皮膚科を受診されて下さい。
白濁や変形、ボロボロになっている……
爪水虫の症状は見た目ですぐにわかります!
◆爪が厚く、色が濁っている
◆爪の表面が崩れてボロボロになり、筋が出ている
◆爪の周りに炎症がある
初期の爪水虫は、痛みやかゆみなどの自覚症状はほとんどないとされています。しかし何もしないで放置すると、症状は着実に悪化して、爪が厚くなったり、色が濁ったり。形も変形してしまいます。さらには、初期の段階では親指だけだった爪水虫が、他の指の爪に感染することも。そうなると治療にもいっそうの時間がかかるので、早急に皮膚科を受診して、治療をすることが重要です。
スリッパやバスマットに要注意!
湿った暖かい場所で白癬菌は感染しやすい
爪水虫は白癬菌(はくせんきん)の貯蔵庫のようなもの。したがって、何もしないで放置すると、他の人にも白癬菌をうつしてしまうことがあるのです。
ただし、空気感染ではありません。可能性があるのは、バスマットやスリッパなど。湿っていて暖かい場所が白癬菌がうつってしまう要注意のスポットなのです。
ご家族や身近な方に爪水虫の方はいらっしゃいませんか?また、もしご自身が爪水虫になってしまった場合も、周囲に感染させないように細心の注意を払いましょう。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「まつ毛ダニだけじゃない!」そのニキビ、ダニのせいかも? “顔ダニ”トラブルを皮膚科専門医に聞いた
ORICON NEWS / 2024年11月25日 11時30分
-
削る?削らない?目的別かかとケア方法・おすすめ角質除去グッズでサンダル足に自信
ハルメク365 / 2024年11月22日 18時50分
-
【セルフ診断】あなたの足は健康?外反母趾・巻き爪・アーチの崩れ…足トラブルの兆候をチェック
ハルメク365 / 2024年11月18日 18時50分
-
痛みが消えても進行は続く…「虫歯」を放置すると命に関わる病気につながる危険あり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月15日 9時26分
-
水虫がある人は「メラノーマ」に気をつけたい…30%は足裏に発症する
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月1日 9時26分
ランキング
-
1「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
4「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください