SNSで話題の【ワンホンネイル】って何?人気のデザインをご紹介♡
Itnail / 2022年8月27日 21時0分
SNSで見かける❝ワンホンネイル❞とはいったいどんなネイル?最近、トレンドに敏感な女性の間でよく聞くワンホンという言葉は、中国から生まれたトレンドワードと言われています。ワンホン(網紅)は、インターネットと人気という意味を持っており、中国ではインフルエンサーを指す言葉だそうです。それでは❝ワンホンネイル❞とは何なのか。決まった定義はないといわれていますがいくつか特徴があり、「ちゅるんとしたシアーな質感」「大ぶりのパーツ」「きらきらとしたアート」といったデザインが特徴なんだとか。今回はそんなインフルエンサーも気になる❝ワンホンネイル❞の魅力を存分にご紹介いたします。
大ぶりのパーツで華やか!目を引くワンホンネイル
ゴージャスに盛り込んだ華やかなデザインがお洒落に敏感な女性に人気なのも納得ですよね!
チークネイルのちゅるん系デザインが可愛い♡
クリスタルのストーンやリボン、ハートといったパーツもワンホンネイルではよく使われるアートです。基本はシンプルに、プラスするアイテムはキラッと透明感のあるものを使うのが特徴のようですね。
ツヤツヤの仕上がりがトレンドのちゅるん系ワンホンネイルになっています。
キラキラのマグネットネイルでトレンド感アップ
SNSで話題のワンホンネイルもマグネットネイルを使ったデザインが多く、ワンカラーからグラデーションといった画像がたくさん見つかります。日本でも人気のマグネットネイルは中国のインフルエンサーにも人気のデザインなんですね。
うるっとした氷ネイルもSNSで人気のワンホンネイル
オーロラのうるっとした見た目と凹凸感が新鮮で、一度はやってみたいと思っていた方も多いのではないでしょうか。氷ネイルはオーロラのフィルムを埋め込み、さらに上からオーロラのパウダーを使って艶を出して仕上げるので少し手間がかかりますが、その分氷ネイルだけでも存在感は抜群です。シンプルなデザインとうるうる、キラキラの質感がインフルエンサーや女性たちの心を掴んでいるんですね♡
いったい何?と思っていた方もワンホンネイルにしてみたいと思っていた方も気になるデザインが見つかったでしょうか。
SNSから流行の最先端が発信される今では、世界中と繋がってトレンドをいち早くキャッチできる時代になりました。
これからどんなトレンドワードが発信されるのかとても楽しみですね!
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1お吸い物に使われる「麩」 栄養あるの? 管理栄養士に聞いたら、メリットだらけの食べ物だった
オトナンサー / 2025年2月2日 12時40分
-
2寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ
つやプラ / 2025年2月2日 12時1分
-
3夫の不倫で激ヤセ。一度は許したけど再構築中の夫の“デリカシーゼロ発言”に離婚を決意
女子SPA! / 2025年2月2日 15時45分
-
4「あなたの弟と一緒に来たことがあるの…」彼女と宿泊したホテルで発覚した“とんでもない事実”
日刊SPA! / 2025年2月2日 15時52分
-
5「とても寂しい気持ち」「今までよく耐えてた」矢場とん、米価格高騰でご飯おかわり無料サービス廃止へ
オールアバウト / 2025年2月2日 19時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください