楊貴妃やクレオパトラもしていたネイルカラーの歴史
Itnail / 2015年1月25日 12時0分
【イットネイル】ネイルに何らかの飾り付けを施す習慣は、割と最近できたものに思われがちですが、実ははるか昔からあったことなのです。ネイルアートやネイルカラーに関するルーツは、紀元前3000年もの古代エジプトにあったと言われています。
紀元前のエジプトからあった習慣
ネイルアートやネイルカラーに関するルーツは、紀元前3000年もの古代エジプトにあったと言われています。
この時代は死んだ王族をミイラにして王墓におさめていましたが、このミイラの爪には今のマニキュアと似たような染色がされていたといいます。
現在はヘナと呼ばれてヘアケアなどに用いられる、「ヘンナ」という植物の汁を使って、爪の染色をしていたのです。
身分が高い人ほど、濃い色(赤色)で染色が施されていたといいます。
ちなみにあのクレオパトラも、ヘナを使って爪や唇を染色していました。
唐と日本での染色
日本では唐の影響で平安時代から、女性の爪の染色が始まっており、ホウセンカなどを使って爪を赤く染めていました。
江戸時代では紅花も使われるようになり、主に遊女が使っていたとされています。
ラッカー染料がマニキュアに
19世紀から20世紀初頭ごろになると、イギリスやアメリカでは爪の染色よりも、色粉やクリームを使って爪を磨くことを重視していました。
20世紀初期(1920年代)になると、アメリカで速乾性・ニトロセルロースラッカーという塗料が登場しました。
この塗料はもともと自動車に使われていましたが、応用してマニキュアに使われるようになったのです。
後にアメリカのメイクアップアーティストによって、人口の爪・「付け爪」が生み出されました。
1970年代になると、日本にもこれらを使ったネイルカラーが広まっていき、どんどん発達していったというわけです。
1990年代には芸能人から一般人まで、ネイルアートが広く広まっていきました。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
古代エジプト人が神の器で飲んだカクテルに入っていたのは「幻覚剤」と「アルコール」と人間の何?【最新研究】
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 17時25分
-
可愛さも大人っぽさも手に入る!ネイビーのショートネイル7選
Itnail / 2024年11月16日 13時0分
-
「ツタンカーメン」の額の蛇は攻撃用課金アイテムだった!? 古代エジプトの「死者の書」から亡骸と共に埋葬された品々の意味を紐解く
ニコニコニュース / 2024年11月14日 18時10分
-
爪先からいいオンナに♡大人の『ベージュネイル』10選
Itnail / 2024年11月6日 21時0分
-
【1979(昭和54)年10月26日】WHO「天然痘根絶」
トウシル / 2024年10月26日 7時30分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3ブラック工場勤務なのに総資産1億円! 大台を達成した30代に教えてもらった7つの“節約テク”
週刊女性PRIME / 2024年11月22日 9時0分
-
4「合コンも仕事のつもりだった」20代で“年収1,000万”稼ぐ彼氏の苦しすぎる浮気の言い訳に唖然
日刊SPA! / 2024年11月21日 15時51分
-
5ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください