1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

夏の終わり〜秋におすすめのクラッシュシェルネイル

Itnail / 2017年9月5日 21時0分

夏の終わり〜秋におすすめのクラッシュシェルネイル

夏もだんだん終わりに近づいてきて、秋のネイルも気になる今日この頃。でも、ちょっと待ってください!今年大流行中のクラッシュシェルは、もうお試しになられましたか?秋色ネイルにも相性ぴったりなので、まだまだ楽しんでいただけます。昔のシェルとは、違って、かなりシェルが薄くなっているので、仕上がりのジェルが分厚くなることも少ないです。ちょっとしたコツとともに、秋ネイルにもぴったりのクラッシュシェルをご紹介いたします。

シェルの素材いろいろ

フラワーシェルネイル

フラワーシェルネイル

よくみると、シェルでお花が形づくられています。
via itnail.jp
まずは、シェルの素材をご説明いたします。
シェルパーツは、3つに分類されます。
まず一つは、シートタイプに特殊加工された、シールタイプのシェルシート。こちらは、自分の好みの形にカットして使用します。裏側がシールになっているので張り付けやすいです。次に、フレーク状に砕かれたクラッシュシェル。さまざまな大きさに砕かれた天然シェルにさまざまなカラーリングがほどこされています。シェルシートに比べて多少凹凸があります。
最後は、シェルパーツ。金属などで、シェルの形をモチーフに作られたパーツです。
今回は、クラッシュシェルに焦点を当ててご説明したいと思います。
シェルシートを使ったネイル

シェルシートを使ったネイル

好みの形にカットして使えるので、アレンジが自由自在
via itnail.jp
シェルパーツネイル

シェルパーツネイル

金属で作られたシェルパーツ
via itnail.jp

クラッシュシェルで、秋ネイル

ネイティブアメリカンネイル

ネイティブアメリカンネイル

こだわりいっぱいの民族調ネイル。シェルの輝きで魅力倍増!
via itnail.jp
まずは、ポイント使いで使用するクラッシュシェルをご紹介。
ラメとは違い、キラキラ光りすぎない、天然のほのかなパールの輝きが、秋のしっとりとした雰囲気にぴったりなんです。
部分的に取り入れると、アートに奥行きがでて綺麗です。
べっこうネイル×シェル

べっこうネイル×シェル

今年のべっこうネイルは、シェルを入れて差をつけて。
via itnail.jp
秋になると、ネイルサロンでよくオーダーされる、べっこうネイル。
そこに、シェルをプラスするだけで、一気に華やかで、周りと差がつくネイルになります。

シェル入りべっこうネイルの作り方

1 ベースジェルを塗り硬化した後に、黄色や、黄みのつよいオレンジを塗る。
クリア感がほしい場合は、カラーにクリアジェルを少し混ぜる

2 赤褐色系の色をドット状におく。

3 クリアジェルを赤褐色をおいたすぐ横にドット状におく。

4 筆で叩くように、カラージェルとクリアジェルを混ぜながら、べっこう模様にする。

5 立体感を出すために、茶色のカラージェルで、先ほどべっこう模様にしたところに、重ねて筆で叩くように模様をつける。

6 バランスをみながら、シェルのせる。

7 シェルは、厚みがあるので、立っているシェルがあると、トップジェルを塗っても引っ掛かるので、ウッドスティックで厚みが均一になるように押さえる。

8 トップジェルを塗り完成!

もし、シェルの引っ掛かかりが、ウッドスティックでおさえても、気になるようでしたら、軽く削ってから、ダストオフし、トップジェルを塗り仕上げてくださいね。

秋色フラワーネイルとも相性抜群!

秋色フラワー

秋色フラワー

大人っぽいフラワーネイル
via itnail.jp
秋らしいモーブ系のカラーをつかったフラワーネイル。
ベタ塗りのカラーをあわせるより、シェルと塗りかけネイルを合わせたほうが断然!トレンド感がでます。甘すぎないフラワーネイルがお洒落上級者!

シェルの輝きをいかしたネイル

秋になると、日差しが和らいで、キラキラしたラメだと少し、重い印象に。
夏の強い日差しには、キラキララメがぴったりですが、秋の穏やかな光には、パール感のつよい、シェルネイルが素敵です。
シェルの輝きを存分にいかしたネイルをご紹介したいと思います。
ヌーディーシェルネイル

ヌーディーシェルネイル

太めに入れた、縦ラインのシェルが華やかです。
via itnail.jp
オフィスにぴったり上品ネイル

オフィスにぴったり上品ネイル

シンプルでさりげないアートが、オフィスにぴったり。
via itnail.jp
同じヌーディーカラーに縦ラインでシェルを入れたデザイン。太さが違うと、オフィスにも最適なネイルになります。
縦にアートを作る事で、指が長く見えるという利点もあります。
Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034483] via Itnail Design (554478)

via itnail.jp
1本のネイルにキラキラシェルをまとめて。
発売と同時に大流行中のゴールドのカーブスティックと合わさると、大人のお洒落ネイルの完成です。

短い爪でもこんなに可愛く!

お仕事や、家事などであまり爪を長くできない方でも、シェルを使うと華やかさがアップ。何よりシェルを使ったアートは、ストーンなどと違って、引っ掛からず埋め込めるので、つるりとしたネイルに仕上がります。小さいお子さまがいて、ストーンアートに抵抗があるかたは、是非チャレンジしてみてくださいね。
マット×シェルネイル

マット×シェルネイル

黒がポイントになった、クールなモードネイル
via itnail.jp
ワイヤー×シェルネイル

ワイヤー×シェルネイル

ショートネイルでも、キラキラ輝いているネイルには、ついつい視線がいきます。
via itnail.jp
こちらのネイルは、とっても技ありなネイルなんです!
ワイヤーネイルとシェルを埋め込んだ指と、カットしたオーロラフィルムを埋め込んだ指。2つの違った輝きが、絶妙なバランス!表面は、つるっと仕上がるのに、凝ったアートです。あまり派手にアートできない方でも楽しんでいただけるのでは、ないでしょうか?
ブラックシェルネイル

ブラックシェルネイル

濃いめのカラーにシェルが映えます。
via itnail.jp
いかがでしたか?夏の終わりにキラキラ上品に輝くシェルネイルで、素敵な秋のスタートを迎えましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください