1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

セルフネイルでも挑戦したい「くり抜きネイル」がお洒落!

Itnail / 2017年9月8日 7時0分

セルフネイルでも挑戦したい「くり抜きネイル」がお洒落!

そこだけアートを施さず、まるでくり抜いたかのようにする「くり抜きネイル」。定番のネイルデザインのひとつでもあるくり抜きネイルには、様々なバリエーションがあります。ここでは、オススメのくり抜きネイルのデザインについて、詳しくご紹介します。

ハートの形にくり抜いてつくるラブリーネイル

H&S

H&S

via itnail.jp
くり抜きネイルといえばこれ、といっても過言ではないのが、爪の一部分をハートの形にくり抜いたデザインです。ハートの中にラメをプラスしたり、押し花をプラスしたり、というように何らかの工夫を加えてみるのも素敵ですね。

また、ハートの中にあなたと大好きな人のイニシャルをプラスして、デートネイルやブライダルネイルとして使う、なんていうのもおすすめです。

もちろん、ハートの中にはあえてアートを施さずシンプルに仕上げるのも素敵ですので、いろいろ試してみてください!
Kanoanail (西麻布)

Kanoanail (西麻布)

via itnail.jp

お花の形にくり抜いてつくる上品ネイル

Fiona

Fiona

via itnail.jp
フラワーネイルというと、ベースカラーを塗ったうえにフラワー柄を描いたデザインが一般的ですよね。
もちろんそういったデザインも素敵ですが、たまには上手に「引き算」して、くり抜きアートでフラワーネイルを使ってみてはいかがでしょうか。

クリアベースにくり抜きアートでフラワー柄を作っていくのも良いですし、ベースにピンクやブルー、パステルマーブルといった可愛い色を塗り、その上にホワイトやブラック、ネイビーといった濃いめの色を使ってくり抜きアートを施し、フラワー柄をつくるのもおすすめです。
クリアカラーのベースに同系色のカラージェルでくり抜きアートを施し、コットンレース風のデザインに仕上げるのもいいですね!
brilliant nail 船橋

brilliant nail 船橋

via itnail.jp

くり抜きアートでつくる幾何学ネイル

Lottie nail (代々木上原)

Lottie nail (代々木上原)

via itnail.jp
最後にご紹介するのは、くり抜きアートでつくる幾何学ネイルです。
くり抜きネイルというと、ハートはフラワー、星といった形を「一つ」つくるのが一般的ですよね。しかしくり抜きネイルは、バランスよく複数部分をくり抜いても素敵に仕上がります。

例えば、小さなトライアングルやスクエアの形に3~4か所程度くり抜いてみるのはいかがでしょうか。同じ大きさ・形に規則正しくくり抜いてもいいですし、大きさの異なる形をランダムにくり抜いてもいいでしょう。

ベースをクリアにしたり、シアーカラーにしたり、カラフルにしたりというように工夫次第で何パターンものデザインが楽しめますので、お好みに合わせていろいろなアートを試してみてください。



Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください