1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

地爪をいたわり整える正しいネイルケアの方法

Itnail / 2015年1月23日 17時0分

地爪をいたわり整える正しいネイルケアの方法

ネイルカラーやネイルアート、水仕事などによって、地爪は常にダメージを受けています。そんな地爪を、ネイルケアによって定期的にいたわることも必要。定期的にネイルケアをしてあげるによって、健康的な爪の状態が保たれ、もっとネイルを楽しみやすくなります。

定期的なネイルケアで地爪をいたわろう

【イットネイル】ネイルカラーやネイルアート、水仕事などによって、地爪は常にダメージを受けています。

そんな地爪を、ネイルケアによって定期的にいたわることも必要。

定期的にネイルケアをしてあげるによって、健康的な爪の状態が保たれ、もっとネイルを楽しみやすくなります。

via itnail.jp
ネイルケアは手指が清潔になっていて、爪が柔らかい状態になった、お風呂上りにするのが最適です。

それ以外のときは、キューティクルリムーバーを指の甘皮に塗ったり、指をお湯に浸したりして爪を柔らかくしましょう。

最初にこうすることで、ネイルケアの効果が上昇します。


まずはエメリーボードを使って、爪自体の長さや形を整えましょう。

爪の先端にエメリーボードを斜めにあて、長さを調整していきます。


次に両端のサイドに対し、まっすぐにボードをあてて、爪を削っていきます。

ネイルにおいて人気が高いのは、「スクエアオフ」や「ラウンド」です。

特にスクエアは、折れにくくなることで人気を集めています。

ルーズスキンやささくれの処理

爪の根元辺りには、薄皮やルーズスキンがあります。

これらを処理しておくことで、もっとネイルが塗りやすくなります。

スティックで円形を描く様に薄皮を押し上げ、ゆっくり少しずつ、整えていきます。


ルーズスキンは、ガーゼを使って処理します。

指にガーゼを巻いたら、ルーズスキンをゆっくり押し上げましょう。

ガーゼを使ってのぞくことで、キレイにケアが出来ます。


爪周りにささくれがある場合は、専用のニッパーを使用します。

指でつまんでむりに取ろうとせず、必ず専用のニッパーを使って、キレイに取り除きましょう。

ファイルを使って表面の凹凸の処理

爪表面がデコボコしていると、ネイルも塗りづらくなり、仕上がりがデコボコしちゃうことも。

ファイルを使って、滑らかな表面にしましょう。

あまり力を入れすぎると、爪がどんどん薄くなってしまうので注意が必要です。

やさしく、ゆっくり動かしましょう。


Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください