憧れのネイルピアスをやってみたいけどどうやるの?ネイルピアスの基本
Itnail / 2015年6月16日 13時0分
今のネイルのおしゃれはネイルアートだけでなく、爪にアクセサリーをつけるという方法もいくつかあります。その中でも爪に穴を開けてつけるネイルピアス、とっても…
ゆらゆらかわいいネイルピアス
その中でも爪に穴を開けてつけるネイルピアス、とってもかわいいですよね。
いつものネイルアートだけじゃ物足りない!と感じた人が挑戦することが多いようです。
今はやってないけどいつかはやってみたいと、憧れを感じている人も多いのではないでしょうか。
指先でゆらゆら揺れるさまがかわいい、一度でもいいからやってみたい!
でもネイルピアスってどうやっているの?
そんなあなたに、ネイルピアスの基本について教えたいと思います。
爪専用のピアスを買う
ピアスといっても耳につけるものと同じピアスをつけられるわけではありません。
太すぎて爪に開けられる小さな穴では通らないためです。
きちんと爪専用のピアスを買いましょうね。
今ではたくさんの種類のネイルピアスが売っています。
まずは小さなものから取り入れていきましょう。
穴はどうやって開ける?
「ネイルドリル」という、ネイル専用ピアッサーを使って開けます。
値段もそこまで高くありませんので必ずこれを使いましょう。
実際は自爪を伸ばすのは大変で、アクリルスカルプやつけ爪に穴を開けることが多いようです。
自爪に開ける場合は割れやすくなるリスクもあるので、十分注意が必要です。
またスカルプでもジェルスカルプでは強度が足りず、割れや欠けが多いようです。
クリップタイプも
面倒に感じる場合は、こちらもおすすめです。
ただし穴を開けないためにかなり取れやすいものが多いです。
注意点も多いですが、うまくいけばいつものネイルがとってもおしゃれになります。
自分に合った方法で、ネイルピアスを楽しんでみてくださいね!
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください