1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

キラキラ“ラメ”使いでゴージャスネイル☆

Itnail / 2015年1月14日 12時0分

キラキラ“ラメ”使いでゴージャスネイル☆

目立つネイル、派手なネイル、ゴージャスなネイルがしたいならばラメ使いをおすすめします。ラメが入ると輝きが違います。パールやラインストーンも輝きますが、ラメのキラキラ感は最も強いです。

セルフでも簡単ゴージャス♪コスパも抜群のラメを使おう♪

【イットネイル】目立つネイル、派手なネイル、ゴージャスなネイルがしたいならばラメ使いをおすすめします。

ラメが入ると輝きが違います。

パールやラインストーンも輝きますが、ラメのキラキラ感は最も強いです。

via itnail.jp
一言でラメと言っても大きさがあり、だいたい0.1〜0.5ミリくらいまで種類があります。

細かいラメだと優しい輝きになり、大粒のラメだと豪華感が増します。

ラメの大きさはもちろん、ラメのカラーやベースカラーによってもデザインはかなり違ってくるので、ラメネイルには無限の種類があると言えます。


ラメネイルは長持ちするのも注目ポイントです。

ラメそのものがギザギザした形なので接着が良く、逆にはがす時にちょっと時間がかかってしまうくらいです。

ただ、ギサギサしているため、トップコートジェルをしっかり塗らないと手触りが悪くなります。

ぼこぼこしたり、ギサギザがちくちくして肌をひっかいてしまう事も!

服の繊維に引っかかれば、弱い生地を傷めつけてしまう可能性もあります。

ですので、ネイルサロンでの施術ならばプロの仕事なのでそこまで心配はいらなくとも、セルフネイルの場合は見た目だけではなく仕上げまで気を抜かないようする必要があるでしょう。


ラメグラデーションはセルフでも作りやすいデザインですし、ネイルサロンでもその豪華さに反してコスパが良いです♪

施術時間も短く、以上のようにメリット多数のデザインとなり、ネイルサロンのメニューでも大変人気が高いです。


ラメに加えてラインストーンをつけたり、パールを飾ったり、スタッズを加えればより豪華感が増します!

ネイルパーツを重ねることで自分色を出せて、デザインの幅も広がります。

ネイルシールを貼れば、クリスマスやお正月、バレンタインや結婚式などシーズン別の目的をはっきりさせることも可能です。


セルフネイルの場合、サロンのようにカラーが揃っていませんよね。

ラメネイルしたくてもラメジェルカラーを持っていない!

そんな時はとりあえずラメだけ購入して、手持ちのジェルカラーに混ぜましょう。

仕上げにポンポン乗せてもOK☆

とりあえずラメがあれば、今あるカラーにプラスすれば良いだけなので、余計な出費も防げますね。


Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください