何で長持ちしない?セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪
Itnail / 2015年11月1日 13時0分
ジェルアレルギーやリフトなど、セルフジェルネイルに関しては色々な悩み所があります。その中でも、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。
セルフジェルネイルの悩み
例えば・・・
★ジェルネイルをすると指先が痒くなるジェルアレルギー問題
★セルフジェルネイルだとすぐにリフトして剥がれてしまう
★セルフジェルネイルのやりすぎで自爪が弱くなった
このように色々な悩みがある中で、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。

セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《施術編》
まず、施術時でジェルネイルがすぐリフトしてしまう原因として、
・甘皮処理、油分除去などの下処理を疎かにしている
・爪先までジェルをしっかり塗っていない
が挙げられます。
★施術のポイント
・甘皮処理などの下処理はしっかり丁寧にする
ぬるま湯などで甘皮部分をふやかすor甘皮リムーバーを使い甘皮ニッパーなどで除去していく。
・サンディング不要以外のジェルを使う時はサンディングをする
自爪をサンディングしてからジェルを塗るタイプはファイルで優しく自爪を削る。
・ジェルの前に専用ボンダーを塗る
ジェル専用のボンダーを使うことでジェルのつきを良くし剥がれにくくしてくれます。
・爪先(フリーエッジ)までしっかり塗る
爪先の先端の淵までしっかりジェルを塗る。
セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《アフターケアー編》
アフターケアが原因でジェルネイルがすぐリフトしてしまうのには次のような事が考えられます。
・乾燥
・水仕事
★アフターケアのポイント
・乾燥を防ぐ為にクリームやキューティクルオイルをこまめに塗ってあげる
・洗い物などの水仕事をする時はゴム手袋などの手袋して水からネイルを守る
・爪先で硬い物を開けたり。爪先を多く使う仕事は避けるか爪先の代わりになる物を使う

セルフジェルネイルを長持ちさせることで生まれるメリット♪
ネイルが剥がれてしまったからといって、何度も施術しなおしてしまうと自爪が痛む原因になります。
そんな事があればネイルを楽しむどころか、大好きなネイルをお休みしなければなりません。
施術時のポイントやアフターケアを気をつけることでジェルネイルの持ちは長くなり、
長くなった分お気に入りのネイルを長く楽しめるのです♪
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ぷっくりアクセントで垢抜ける♡メタリックな立体ネイル10選
Itnail / 2021年4月3日 21時0分
-
【駅近ドットコム掲載開始】イオン入間内の便利なネイルサロン!毎月新色入荷でデザイン豊富
@Press / 2021年3月31日 12時0分
-
華やかで上品♡「爪先フラワーネイル」の大人かわいいデザイン集
Itnail / 2021年3月29日 21時0分
-
定番は裏切らない!《細フレンチネイル》で即・垢抜け計画♡
Itnail / 2021年3月28日 7時0分
-
男性が去ってゆく! 40代のNGネイル5選
OTONA SALONE / 2021年3月24日 18時30分
ランキング
-
1月ゼロ円も可能に?新時代の「通信費」の見直し方
オールアバウト / 2021年4月10日 19時30分
-
2最初はとても緊張した・・・日本に長く住むことで変わる、中国人の習慣
サーチナ / 2021年4月10日 13時12分
-
3【辛さレベル別】看板カレーも! 無印良品の元店員が厳選したおすすめカレ-5選(2辛~3辛)
オールアバウト / 2021年4月9日 20時25分
-
4イライラの原因にも!?薬膳的・不調を招くコーヒーの飲み方
つやプラ / 2021年4月6日 20時30分
-
5「売れている人気カップ麺TOP10」巣ごもり需要で伸びた商品とは
LIMO / 2021年4月10日 20時45分