何で長持ちしない?セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪
Itnail / 2015年11月1日 13時0分
ジェルアレルギーやリフトなど、セルフジェルネイルに関しては色々な悩み所があります。その中でも、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。
セルフジェルネイルの悩み
例えば・・・
★ジェルネイルをすると指先が痒くなるジェルアレルギー問題
★セルフジェルネイルだとすぐにリフトして剥がれてしまう
★セルフジェルネイルのやりすぎで自爪が弱くなった
このように色々な悩みがある中で、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。
セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《施術編》
まず、施術時でジェルネイルがすぐリフトしてしまう原因として、
・甘皮処理、油分除去などの下処理を疎かにしている
・爪先までジェルをしっかり塗っていない
が挙げられます。
★施術のポイント
・甘皮処理などの下処理はしっかり丁寧にする
ぬるま湯などで甘皮部分をふやかすor甘皮リムーバーを使い甘皮ニッパーなどで除去していく。
・サンディング不要以外のジェルを使う時はサンディングをする
自爪をサンディングしてからジェルを塗るタイプはファイルで優しく自爪を削る。
・ジェルの前に専用ボンダーを塗る
ジェル専用のボンダーを使うことでジェルのつきを良くし剥がれにくくしてくれます。
・爪先(フリーエッジ)までしっかり塗る
爪先の先端の淵までしっかりジェルを塗る。
セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《アフターケアー編》
アフターケアが原因でジェルネイルがすぐリフトしてしまうのには次のような事が考えられます。
・乾燥
・水仕事
★アフターケアのポイント
・乾燥を防ぐ為にクリームやキューティクルオイルをこまめに塗ってあげる
・洗い物などの水仕事をする時はゴム手袋などの手袋して水からネイルを守る
・爪先で硬い物を開けたり。爪先を多く使う仕事は避けるか爪先の代わりになる物を使う
セルフジェルネイルを長持ちさせることで生まれるメリット♪
ネイルが剥がれてしまったからといって、何度も施術しなおしてしまうと自爪が痛む原因になります。
そんな事があればネイルを楽しむどころか、大好きなネイルをお休みしなければなりません。
施術時のポイントやアフターケアを気をつけることでジェルネイルの持ちは長くなり、
長くなった分お気に入りのネイルを長く楽しめるのです♪
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ファッションのポイントカラーに取り入れたい♪レッドネイル
Itnail / 2025年1月31日 13時0分
-
SNSフォロワー数150万人超え!令和のモテ女王 せいせい(田向星華)さんが「チャームスティックジェル」のイメージモデルに就任!
PR TIMES / 2025年1月24日 11時45分
-
大人可愛い♡シンプルベース×パールで作るパーティーネイル特集
Itnail / 2025年1月23日 13時0分
-
うるうるマグネットネイルが魅力的すぎる!セルフのコツも紹介☆
Itnail / 2025年1月18日 21時0分
-
どんなスタイルにもしっくりくる♪スキンカラーネイルの魅力
Itnail / 2025年1月8日 21時0分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください