1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

デイリーネイルにもおすすめ♡大人向けの“ステンドグラスネイル”10選

Itnail / 2022年2月16日 13時0分

デイリーネイルにもおすすめ♡大人向けの“ステンドグラスネイル”10選

「ステンドグラスネイル」とは、さまざまな色のついたガラス片を繋げるようにデザインしたネイルのことです。同じ形はなく、異なる色使いがとてもおしゃれなので、個性を出したいときや華やかなネイルにしたいときにぴったりです。パーティーや結婚式など、特別なシーンでよく取り入れられるネイルですが、実はデイリーネイルにもぴったりなデザインはたくさんあります。そこで今回は、オンオフ問わない大人向けのステンドグラスネイルをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スキンカラーをたっぷり使ったステンドグラスネイル

1. 肌馴染みのいいベージュをベースにする

ベージュとゴールドのステンドグラスネイル

ベージュとゴールドのステンドグラスネイル

via itnail.jp
キラキラしたステンドグラスネイルを落ち着いた印象にしたいときは、スキンカラーを多めに使うのがおすすめです。肌馴染みが良く、ステンドグラスの輝きを散りばめながら上品な雰囲気を作ってくれますよ♡

2. トロピカルカラーのシェルでさり気ない可愛さをオン

スキンカラーとトロピカルカラーのステンドグラスネイル

スキンカラーとトロピカルカラーのステンドグラスネイル

via itnail.jp
スキンカラーを多めに使いつつ、トロピカルカラーのシェルで作ったステンドグラスネイルは、大人可愛いデザインに仕上がります。ほんの少し可愛らしさをプラスしたいときにおすすめで、ステンドグラスのデザインも引き立ちます。

ラメで華やかさを添えたステンドグラスネイル

3. シルバーラメでクールに決める

ブルーとシルバーラメのステンドグラスネイル

ブルーとシルバーラメのステンドグラスネイル

via itnail.jp
ラメで作るステンドグラスも華やかで綺麗ですよ♪大人っぽく、クールなデザインにするなら、寒色系とシルバーラメの組み合わせがおすすめです。ブルーのすっきりした色が、ひんやり感のあるステンドグラスネイルにしてくれます。

4. ゴールドラメでパッと目を引く指先へ

ピンク系とゴールドラメのステンドグラスネイル

ピンク系とゴールドラメのステンドグラスネイル

via itnail.jp
華やかでエレガントなテイストが好みなら、ゴールドラメを使ってみて♡ステンドグラスに少し入れるだけでなく、ラメのみのネイルも入れることで存在感がアップします。淡いピンクやオレンジを入れて、主張しすぎないようにバランスを取るのがポイントです。

5. ラベンダーで透明感のある上品さをプラス

ラベンダーとラメのステンドグラスネイル

ラベンダーとラメのステンドグラスネイル

via itnail.jp
ピンクでもブルーでもないラベンダー系は、透明感のある上品さを演出してくれる色です。ラメの華やかさとも相性が良く、綺麗なステンドグラスネイルが楽しめます。指先に軽やかさを出したいときにもおすすめです。

エレガントなバラのステンドグラスネイル

6. 煌めきのあるバラを大胆にオン

キラキラしたバラのステンドグラスネイル

キラキラしたバラのステンドグラスネイル

via itnail.jp
ステンドグラスネイルの定番であるバラも使ってみましょう♡キラキラさせながら、大胆に入れるだけでエレガントなネイルになります。柔らかい色を使ったり、他の爪をシンプルに仕上げてデイリー向けのネイルにしてみてくださいね。

7. さまざまな色を使って芸術的なバラへ

カラフルなバラのステンドグラスネイル

カラフルなバラのステンドグラスネイル

via itnail.jp
赤や黄色、ピンクなど、さまざまな色を使ったバラのステンドグラスネイルは、芸術的でうっとりしてしまいますね♡濃淡によって立体感があるのも素敵です。ヌーディーカラーと合わせているので、ステンドグラスネイルがより引き立ちます。

囲みデザインで抜け感のあるステンドグラスネイルへ

8. 色使いで差をつけるステンドグラスネイル

イエローとブルーのステンドグラスネイル

イエローとブルーのステンドグラスネイル

via itnail.jp
こなれ感たっぷりのステンドグラスネイルにするなら、ブルーとイエローの対照的な色を使ってみて♡存在感がありますが、くすみカラーで統一するとおしゃれで大人っぽく仕上がります。ワンポイントに入れたステンドグラスの囲みデザインが、他にはなくて可愛いです。

9. くすみピンクと乳白色でマイルドに

くすみピンクのステンドグラスネイル

くすみピンクのステンドグラスネイル

via itnail.jp
くすみピンクと乳白色を使ったステンドグラスネイルは、マイルドで優しい指先を作りたい方におすすめです。ミラーラインがキラキラ輝くだけなので、初めての方でもチャレンジしやすいですよ♪クリアカラーをベースにすると、さらに抜け感アップ!

10. マットな質感にして大人っぽく

マットなステンドグラスネイル

マットなステンドグラスネイル

via itnail.jp
透明感のあるステンドグラスネイルが定番ですが、ネイルでは自由にアレンジできるのでマットな質感にしてみるのもおすすめですよ♡囲みデザインのところもマットにすると、冬らしさたっぷりのステンドグラスネイルになります。
デイリーネイルでチャレンジしたい、おすすめのステンドグラスネイルをご紹介しました。
特別感のあるステンドグラスネイルは、派手なイメージもありますが色やデザイン次第で大人っぽく、落ち着いたネイルにすることができます。
より身近に感じられるステンドグラスネイルをぜひ楽しんでみてください♪


Itnail編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください