1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

キャベツ800玉窃盗、不作で高騰「一度野菜育ててみろ」「農家は子供をさらわれたようなもの」「来世は虫」Xで怒り爆発

iza(イザ!) / 2025年2月12日 13時53分

スーパーのキャベツ売り場=大阪府東大阪市

天候不順で価格が高騰しているキャベツが大量に盗まれたというニュースを受けて、犯人への怒りの声がX(ツイッター)で噴出している。

産経新聞(電子版)によると11日、愛知県警田原署は同県田原市の畑からキャベツ約800玉が盗まれたと明らかにした。5日朝にキャベツが大量になくなっていることが分かり、農家の男性が被害届を出したという。警察は、価格高騰中のキャベツを売却する目的で犯人が盗んだとみて調べている。

キャベツの盗難事件については、昨年12月に茨城県八千代町で1200玉、同県結城市でも840玉、今年1月にも沖縄県名護市で400玉の被害が発生。冬キャベツの収穫期に入る11月ごろから全国各地で相次いでいる。

今回の事件が12日までに幅広い媒体で報じられると、Xやネット掲示板で「経済的な損失を与えるだけでなく農家の思いを踏みにじる行為」「一度でも野菜を育ててみろ、こんなことできないから」「来世は虫に生まれ変わってキャベツ1玉のありがたみを知れ」などとネットユーザーらの怒りが爆発。「育てた作物を盗まれる怒りと落胆は計り知れない」「農家にとっては子供をさらわれたようなものだよ」「ただでさえ農業をする人が減っているのに、こういう事件で心が折れたら…」などと被害に遭った農家を気遣うコメントも多かった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください