1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

柄本時生初プロデュースドラマ会員限定YouTube配信決定 7月期「錦糸町パラダイス~渋谷から一本~」能登半島地震支援企画で

iza(イザ!) / 2024年6月21日 20時0分

テレビ東京7月期ドラマ「錦糸町パラダイス~渋谷から一本~」のメインビジュアル©「錦糸町パラダイス~渋谷から一本~」製作委員会

テレビ東京は21日、俳優の柄本時生と今井隆文が初プロデュースする連続ドラマ「錦糸町パラダイス~渋谷から一本~」(7月12日スタート、金曜深夜0・12)が、能登半島地震支援企画【MakingOf・錦糸町パラダイス!!】と題したYouTubeメンバーシップ限定動画の配信を行うと発表した。またこの日、メインビジュアルも解禁された。

本作は、過去の「汚れ」を掃除する掃除屋の3人と、過去の「過ち」を暴くルポライターが、東京・錦糸町を舞台にさまざまな人との出会い、出来事を通じ、自らの過去と向き合っていく姿を描く。ドラマのために書き下ろしたオリジナル脚本で、映画「余命1ヶ月の花嫁」「月の満ち欠け」「 母性」などの廣木隆一さんが監督を務める。

同企画では、プロデューサーを務める柄本が1月に起きた能登半島地震のために何かできることはないか考えて実現。プロデューサーとして奮闘する姿やドラマ撮影の舞台裏、番組宣伝稼働の裏側などマル秘動画がたくさん公開される予定で、メンバーシップで得た利益が災害義援金として寄付される。21日午後6時に開設されたチャンネルには、柄本のほか出演する俳優の賀来賢人、落合モトキ、岡田将生らのコメントも届いている。

また同時にメインビジュアルも解禁された。掃除屋「整理整頓」の社長、木ノ本大助(賀来)と社員の今井裕樹(柄本)、奥田一平(落合)が社用車の後ろで仲良く軽食をとる姿と、錦糸町で暗躍するルポライター、坂田蒼(岡田)が意志の強い表情を浮かべるという対比が印象的な仕上がりで、タイトルロゴには、錦糸町駅に停車するJR総武線と地下鉄メトロ半蔵門線を鉄道カラーを意識した黄色と紫色が使われている。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください