1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「インサイド・ヘッド2」日本版声優に中村悠一、武内駿輔、花江夏樹 ライリーの“秘密の推しキャラ”に

iza(イザ!) / 2024年6月28日 12時0分

「インサイド・ヘッド2」日本版声優を務める(左から)花江夏樹、武内駿輔、中村悠一 (C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ディズニー&ピクサー最新作「インサイド・ヘッド2」(8月1日公開)の日本版吹き替え版声優として、中村悠一、武内駿輔、花江夏樹が出演することが決定した。

2015年に公開された「インサイド・ヘッド」の続編。少女ライリーの頭の中を舞台に、擬人化されたヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリの五つの感情たちが大冒険を繰り広げる。続編では、ライリーが思春期を迎えたことで、四つの大人の感情、シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシが現れ、感情の嵐が巻き起こる。

本作では、少し大人になったライリーが、家族や親友にも言えない“秘密“も出てくる。中村、武内、花江の3人は、ライリーの頭の中にいる“秘密の推しキャラクター”の声を担当する。

中村が演じるのは、ライリーが心の中で密かに恋をしていて、親友と一緒にハマっていたゲームに登場するランス・スラッシュブレード。ランスは、日本のRPGゲームキャラクターをモデルにしており、本作のキャラクターデザインを監修している村山佳子さんがデザインに関わった。00年代のゲームをモデルにしているため画質の解像度は敢えて低くデザインされており、「つかめないほど大きなソード、不必要な片側だけの肩甲、お腹が見える衣裳など、『なんで?なぜ?』と思うような不必要な要素を詰め込んだ」としている。

また、2Dのキャラクターでライリーが幼い頃に見ていた子供番組に登場するピンクで愉快な犬のブルーフィーを武内、ブルーフィーが腰に巻いている黄色いポーチのポーチーを花江が担当。大人になるにつれ子供番組を見なくなってしまっていたライリーだが、実はまだ密かにブルーフィーとポーチーのことが大好き。周りの友達に言うのは恥ずかしいけれどライリーにとっては大切で、頭の中の深い秘密の場所に眠っているキャラクターたちだ。

あわせて、ランスとブルーフィーとポーチーがヨロコビやカナシミたちと出会う本編シーンも解禁された。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください