1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【「プロ新人」の商品価値は「楽しむ」こと】~新・社会人へのメッセージ~

Japan In-depth / 2015年3月28日 7時0分

加えて、「日本の若者」であることは世界的にも価値のあること。ユーザー登録者数が一千万人を超すクラウド・データ・サービス会社、EvernoteのCEOフィル・リービンにインタビューをした時、彼がこう言いました:

「みんなGoogle やFacebookがアメリカだからってこれからのITを牽引するのもアメリカだと思ってるけど、実は日本なんだ。なんでかというと、今まではネットの“インフラ構築”の時代。ここでは確かにアメリカの独壇場だった。でも、もう大体の枠組みは出来上がったんだ。これからはそれをどう洗練させて、そこに“何を”乗せるか、という“デザイン”の時代だ。この“デザイン”が世界で一番得意な人たちっていったら、日本人をおいては他にいないよ」

シリコン・バレーお墨付きの日本の若者の感度の高さが、次のヒット商品のヒントとなることは、世界のビジネスパーソンにとって常識となった今、日本の「プロ新社会人」に求められるのは、「楽しむ」ことです。

我慢しろ、耐えろ、ボロ雑巾になれ、と言われて「数と量」で勝負してきた高度経済成長期は終わり、これからの日本は「ソフトパワー」で稼がないといけない。そのためには、「新社会人」のあなたが、生活と働くことを「楽しむ」ことが何よりも大事。

自分の心を躍らせてくれる事柄に敏感であり続け、どこへ行くにも「楽しい」の気持ちを目一杯表現した笑顔で登場するようにしてください。そうすればきっとすべてうまくいくでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください