1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

[瀬尾温知]【宇佐美選手を日本代表のエースストライカーに】~改善点は「周囲への配慮」と「肉体改造」~

Japan In-depth / 2015年4月21日 18時0分

この他に宇佐美が改善する点がもう一つある。それはハリルホジッチ監督が公言したことで明るみになったのだが、サッカー選手は10%以下が望ましいとされる体脂肪率が、宇佐美は14.1%あることである。食習慣を改めるには、強い精神力が不可欠である。

「周囲への配慮」と「肉体改造」この二つが、宇佐美が精進すべきことになる。日本代表FWのレギュラー争いをする他の選手達よりも潜在能力があると見ているので、知らず知らずに要求が高くなってしまう。きっとハリルホジッチ監督も同じ思いなのではなかろうか。

高速ドリブルでありながらボールが足から離れない技術。猛烈な勢いで足を回転させているのに、どうしたらそのタイミングでシュートを打てるのだと驚愕してしまうパワー。他の日本人選手にはない並はずれた能力に加え、日本人に稀有なストライカーとしての天賦の才が、今以上に脅威になる可能性を宇佐美は秘めている。

サッカーとは、トレーニングして、技術を上げて、チームの連係を高めていくことの繰り返しだが、それだけでは70%を満たしたに過ぎない。最大限の100%に到達するには、グラウンドに入っていくときに、戦闘態勢に入れるかどうかで決まると言われている。精進を重ねれば、錬成された精神力で、自ずと血の沸き立つ100%の戦士となって、宇佐美はグラウンドに立っていることだろう。

※トップ画像/高速ドリブルの宇佐美に扮する“寄稿子”(C)カリカチュア・ジャパン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください