[神津多可思]【追加緩和、あるのか、ないのか】~日銀の判断に注目集まる~
Japan In-depth / 2015年4月27日 11時0分
「デフレから脱却する」ということと「景気が良くなる」ということは、意識的に、あるいは無意識的に、同じ意味として語られるように思う。しかし、この二つが本当に同じかどうかは、よく考えてみると自明ではない。
昨秋以降、ドル建ての原油価格が半分になってしまうというめったにないことが起きた。そのため、インフレ率の長期トレンドが見えにくくなっているが、原油安の影響は逆にこの秋口から目にみえて消えていく。もちろん原油価格がこれからも同じスピードで原油価格が下落し続ければ別だが、その可能性はほとんどあるまい。
原油価格下落の影響が薄れて、ようやく足元のインフレ率の地の動きが出てくることになるが、それは今のところ前年比で+1%くらいとの予想が多数派だ。加えて、さまざまなアンケート調査における家計、企業のインフレ期待も、この間の原油価格下落を受けてもなお、はっきりとプラスになっている。
このように、物価の基調はもはやデフレではないと言えるのに、企業の景況感はまだ何となく冴えない。4月初に発表された日銀短観をみても、景況感は改善傾向にあると言うよりは横這いだ。企業収益は過去最高圏内にあり、労働市場も短期的にはほぼ完全雇用といえるのにも関わらずである。
まだ2%のインフレ率が展望できないからだろうか。標準的なマクロ経済学の教科書に依拠すれば、完全雇用になって初めて、貨幣的な要因がインフレ・デフレを決める支配的な要因になる。したがって、日銀が現在の金融政策スタンスを維持するなら、現時点では想定できない何か新しいショックが入らない限り、2%のインフレは実現されると合理的に予想できるはずなのだ。
ともあれ、そういうこともあって、金融市場では日銀が追加緩和をするとの予想が多数を占める。いろいろなアンケートでも、時期にばらつきはあるが、約7割が追加緩和ありとの見方だ。これに対し日銀は、「2015年度を中心とする時期に2%のインフレ率を達成できる」との公式見解を変えておらず、したがって、現状では「追加緩和は必要とは考えていない」というスタンスだ。
インフレ・ターゲットの本来の考え方からすれば、足元で原油価格下落の影響から物価のパスは下振れしたが、2%インフレ達成の道筋がなお見えているのだから、日銀の言うように追加緩和は必要ないということになる。
一方、海外の投資家を中心に、「2年で2%」という目標を額面通り受け止めている向きも多いと言う。だからこそ、市場予想では追加緩和ありが多数派なのだろう。そういう人々にとっては、もし追加緩和がないなら、期待を裏切られたことになり、したがって投資ポジションを変えるという行動に繋がる。その結果、円高が進んだり、株安になったりすると、現在、「あまり無理をしなくても良いのではないか」という方に振れている人々も、再び「何かできることはないのか」と言い出すだろう。
そのようなパターンでの信任の毀損は、期待に働き掛ける点を強調して異次元緩和を推進してきた日銀にとっては受け入れ難いのではないだろうか。金融市場が、教科書にあるような意味で合理的なら、市場のリアクションは大きくないかもしれない。その場合、追加緩和なしで、漸進的に2%のインフレへと向かっていくシナリオも現実味を帯びる。一方、市場がそうしたシナリオに対しはっきりと不満の意を表せば、逆に追加緩和が行われる可能性も高まる。
もともと金融市場の判断とは短期間で大きく変わるものだ。さて、どちらに転ぶのか。まさに五里霧中の状況だ。しかし、往々にして視界不良が判断ミスを招きやすいのもまた事実である。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
台湾株などが上昇する一方、インド株や香港株などが下落 ~アジア・マーケット動向の振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月11日 10時25分
-
焦点:トランプ勝利で円安再燃、揺れる利上げ慎重論 介入警戒感も浮上
ロイター / 2024年11月8日 11時39分
-
日本株は「徐々にレンジを切り上げる展開」を予想 ~先月の金融市場の振り返りと見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 9時50分
-
トランプ氏勝利でドル買い・円売りは正しいのか~日本の輸出物価から見た米製造業のやばい状況~(愛宕伸康)
トウシル / 2024年11月6日 8時0分
-
日銀、金融政策は現状維持の公算 米経済の不透明感強く
ロイター / 2024年10月25日 19時11分
ランキング
-
1【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
3「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください