[為末大学]【直観は正しいのか?】~経験の一部しか知覚していない私たち~
Japan In-depth / 2015年5月8日 7時0分
直感は正しいのか、間違えているのか。人間はさほど完璧ではないというのが行動経済学の原点らしいのだけれど、一方でroboticsの世界の話を聞いていると達人の直感を再現するのが如何に難しいかと語られる。
カクテルパーティー効果というものがある。パーティーの最中目の前の人と会話をしている時、周辺の会話は聞こえてこない。ところが、後ろの人間が自分の名前をだし噂話を始めた途端、後ろの会話が聞こえてくる。ここで浮かび上がる問いは、では会話は聞こえていたのか聞こえていなかったのか。聞こえていなかったのなら、なぜ自分の名前は聞こえたのか。聞こえていたのならなぜそれまで頭に入ってこなかったのか。意識的に聞こえているという領域はあまりにも狭い。
脳梁を切った患者に対し、右視野(左脳)と左視野(右脳)に言葉を見せて、対象となるカードを引かせる実験がある。言語をつかさどる左脳が反応するために、右視野にシャベルと出せばシャベルが書かれたカードをとる。ところが左視野にシャベルと出しても患者はそれがシャベルという言葉だとわからない。中には言葉自体が見えないという患者もいる。ところが当てずっぽうでいいからカードを取ってくれと言われたら、えいやと確か7割程度の人がシャベルが書かれたカードをとる。
意識的に聞こえている、見えているということと、意識されないけれども見えていて聞こえているということ。見えた、聞こえたと意識するものだけが本当に見えているものだろうか。もし、これまでの人生で意識されないけれども経験してきた、無意識の経験が積み重なったとして、その無意識の経験からくる経験則的な答えを私たちはどう認識するのだろうか。私たちは私たちが経験してきたことの一部しか知覚していないが、無意識の領域も含めれば膨大な経験を蓄積している。
私が私と認識している領域よりも私の範囲はもっと深遠な広がりを持っている。その私も知らない深遠な私の領域から出てくる経験則的な答えを直感と呼ぶのだと私は考える。競技をやっていて、まず先に体が実現してしまうという事がある。私はおしゃべりだから、あとでなんだかんだとそのできてしまった事に理由をつけて、最もらしく説明する。ある専門性が習熟されきった世界では論理は直感をそれっぽく伝えるために存在するのではないか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
独り言は脳に良い?悪い? 脳科学者が解説する意外な効果
PHPオンライン衆知 / 2024年11月19日 11時50分
-
「ブロック遊び=図形に強くなる」とは限らない…中学受験の算数に強い子が幼児期にやっている"意外な遊び"
プレジデントオンライン / 2024年11月15日 7時15分
-
「世界と自分のずれを描く」小池水音×又吉直樹『あのころの僕は』刊行記念対談
集英社オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
「老害政治家」が好き放題してもお咎めなし…日本に「すぐキレる高齢者」が蔓延する根本原因
プレジデントオンライン / 2024年11月7日 16時15分
-
大谷選手はフィジカルだけでなく、頭の中まで超人的なのか?【脳科学者が解説】
オールアバウト / 2024年10月24日 20時45分
ランキング
-
1【続報】自民・田畑議員巡る疑惑 無断党員登録 複数の事業所で
KNB北日本放送 / 2024年11月22日 20時37分
-
2兵庫女児刺傷事件には入念な計画があった 下見に数カ月、防カメの位置は把握と容疑者
産経ニュース / 2024年11月23日 7時20分
-
3百条委員長がN党立花氏を告訴=SNSなどで名誉毀損容疑―兵庫
時事通信 / 2024年11月22日 22時42分
-
4【判決】“不倫を続けるため殺害” 妻と1歳の娘を殺害した男に無期懲役 裁判長「酌むべき点は皆無」と断罪 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月22日 19時22分
-
5【ふたご座流星群 まもなく始まる】 観察のポイント&撮影のコツ【スマホで流星を撮るには】
MBC南日本放送 / 2024年11月22日 21時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください