[安倍宏行]【自転車規制強化、自治体は対策急げ】~自転車専用レーンの設置を~
Japan In-depth / 2015年6月1日 11時25分
ようやく、と言うべきか。自転車の規制が6月1日から強化される。自転車が人をはね、数千万円の莫大な損害賠償命令が出たケースが幾度となく報じられても、歩道を爆走する自転車は後を絶たない。信号無視、逆走、運転中にスマホをいじる、などのながら運転は当たり前のように行われているが、すべてアウトとなる。(前から違反ではあったのだが)今回の道交法改正により、14項目の違反(注1)が規定されたからだ。
14歳以上の運転者が、こうした危険行為で違反切符を切られたり、交通事故を起こすなどの行為を、3年以内に2回以上繰り返した場合、都道府県の公安委員会で3時間の講習を受けなければならない。受講料は5,700円。受講しなかったら5万円以下の罰金となる。
誤解があるようだが、自動車にある、軽微な違反なら反則金(行政処分)納付で済ませることが出来る、交通反則通告制度(いわゆる青切符=交通反則告知書を切る制度)は、自転車にはない。自転車は道交法上「軽車両」にあたり、この制度の対象ではないため、即「赤切符(交通切符)」を切られる。すなわち刑事処分の対象となるので注意が必要だ。
さて、どのくらい警察が本気で取り締まるか、しばらくは様子見だが、自転車を乗る人たちの多くは基本、車道を走らなければならないことを知らないと思われる。相当の混乱が起きることが予想される。これは警察もさることながら、学校や地域の交通安全協会などが啓発を怠ってきたことが大きい。
さらに多くの自治体は自動車専用レーンなど、歩行者、自転車、自動車の分離・安全対策を推進してこなかった。筆者が済む東京都世田谷区でも一部の区議会議員が熱心に自動車専用レーンの範囲拡大に取り組んでいるが、まだごく一部の道路しか対象となっておらず、実験の域を出ていない。本気で取り組む気があるのか疑問に思ってしまう。
筆者がオランダを訪れたとき驚いたのは自転車専用道路(オートバイも通行可)が完璧に整備されていることだ。自動車が通行する道路と完全に分離しており、自転車を乗る人の安全が確保されている。当然、自転車の事故も未然に防止されている。
そもそも道路が狭く、最初から自転車の事を想定していない日本の道路をどう変えていけばいいのか。予算がかかることでもあり、一筋縄ではいかない。一部の道路では、歩道寄りの幅1メートルほどをブルーなどに色分けし、自転車専用レーンとしている例を見かけるが、駐車違反の車などがあれば、それを避ける為に自転車が自動車走行レーンに大きくはみ出すことも予想され、安全確保に難があることは明白だ。広めの歩道で自転車走行レーンと歩行者レーンを分離しているところを見かけるが、これは一つの解であろう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
規則はないけれど、自転車に乗る時に適正とされる視力の基準はどれくらい?
バイクのニュース / 2024年10月29日 11時10分
-
「二段階右折」って言葉は聞くけど実際どうやるの? 原付一種にだけある交通ルールとは
バイクのニュース / 2024年10月16日 9時10分
-
無謀な「追い越し・逆走」当たり前!? 交通ルールを知らない「自転車」増加! 「クルマvs自転車」とくに危ないシチュエーションとは
くるまのニュース / 2024年10月11日 20時25分
-
「それ“原付”だから違反です」「え、いま免許ないです」「じゃあ…」 ペダル付き原付、取締りの難しさ浮彫りに
乗りものニュース / 2024年10月7日 9時42分
-
街中で警察官が「横断歩道」で自転車を降りて渡っているのを目撃! 実は「乗ったまま渡る」のはNG? 横断歩道は自転車を降りて渡るべきなの?“違反になる・ならない”ケースを解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月6日 5時0分
ランキング
-
1大学生の女「交際関係をめぐってトラブルになった」 江別・大学生死亡事件 新たに少年2人逮捕
STVニュース北海道 / 2024年10月30日 15時49分
-
2立・維、首相指名へ協議継続=共産は野田氏支持検討
時事通信 / 2024年10月30日 19時24分
-
3パクリと揶揄された「やっぱりステーキ」が急成長。大量閉店で打撃の「いきなり!ステーキ」と明暗分かれたワケ
日刊SPA! / 2024年10月30日 15時54分
-
4政府、国連委に削除要求=皇室典範改正勧告「強く抗議」
時事通信 / 2024年10月30日 17時7分
-
5長野ひき逃げ、無罪見直しか=中学生死亡事故巡り弁論へ―最高裁
時事通信 / 2024年10月30日 18時42分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください