1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

[俵かおり] 【なぜエチオピア人は速いのか?】~過酷な環境と貧困からの脱出~

Japan In-depth / 2015年7月5日 18時0分

もう一つ重要なことがある。このような環境で暮らすエチオピア人ランナーにとり、運と実力で大会に出ることができ、勝つことができれば、それは、貧困からの脱却を意味する。

元マラソン世界記録保持者であり、エチオピアの国民的英雄、ハイレ・ゲブレセラシエは、大会で得た賞金などを元に不動産やコーヒーなどのビジネスを始め、今ではエチオピアのビジネス界の重鎮となった。彼はアディスでも中心部から離れた丘の上の高級住宅街に(大気汚染がはるかに少ない空気のきれいな場所)豪邸を建てて、暮らしている。そのライフスタイルは多くの貧しいエチオピア人の憧れの的だ。

だから、エチオピア人ランナーは速く、強いのだ。圧倒的に貧困に苦しむ人が多く、何百万人が食べていくことさえできないこの国のこのハングリー精神に、どの国が勝てるだろうか。



*トップ画像 :元長距離ランナーで今はエチオピア陸連を率いるビズネさん。今ではお腹は少し出ているが、身長180センチ、長い手足が美しい。Photo/Kaori Tawara

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください